※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

女の子が苦手で、男女の子供を持つ方の相性や不安について聞きたいです。

女(の子)が苦手な方いませんか?🫣
(性別の話です。お気を悪くされたらすみません🙏💦)

ご自身は女が苦手で、子供は男の子、女の子それぞれいる方がいらっしゃればお話聞かせてください。


私は子供の頃から女の子となかなかウマが合いません😭
女の子特有の噂話や連れション、計算された会話やませた感じが苦手でした。
学生時代は浮かないように取り繕って過ごしましたが、大人になってまで続くような友人はいません。
高校から理系に進み、職場もほとんど男性のため今はとても楽になりました。

姪(6歳)に対しても、「おぉ...もうだいぶ女だなぁ😳💦」「親に対してそんなに嫌味な言い方をしなくても😱」と感じることがあります💦
保育園でも年長さんあたりから「女の子は口達者だなぁ😅」と感じてしまいます😭

私みたいなタイプはやっぱり我が子でもそう感じてしまうんでしょうか😖
第一子は男の子で、単純おバカでとても可愛いです。
第二子を考えた時に、例えば女の子だったら息子と同じように愛してあげられるんだろうかと不安に感じてしまって😭

親と子でも相性があると聞きますが、性別ではそこまで左右されないですか?
我が子なら苦手な部分(口達者、ませた感じ)も可愛く感じるでしょうか😥

女の子がもともと苦手だけど、子供は男女いるよ!という方、相性はどうですか?
男の子と同じぐらい可愛く感じますか?

コメント

ママリ

女特有のが大嫌いで
小学校からずっと男の子と
つるんて遊んでました😂
でも子供は女の子がいいなあと思ってました!
今私が母や妹といろいろ出かけたり
ランチ行ったりとかを
私も歳とったときにしたいからです😂
そして男の子女の子両方いますが
どちらも可愛いです!
違う可愛さですかね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    違う可愛さ、はよく聞きますね☺️✨

    女の子だと小さい頃から徐々に「女特有の」が見えてくると思うのですが、我が子に対しては特に嫌だなとは感じないですか?💦
    それも(我が子なら)可愛いな、と感じますか?🥹

    • 6月5日
  • ママリ

    ママリ

    うちはまだ小さいので今のところないですが
    きっと私に似てるので
    イヤイヤ期、反抗期は
    毎日喧嘩しそうな予感です😇
    でも結局は我が子なので可愛いと思います!

    • 6月5日
ママリ

3歳ですが、めちゃくちゃケンカしますよ!笑
でも、気が利いて助かるし、パパ転がし上手なので助かるし、一緒にオシャレ楽しめるので、産んでよかったなぁと思います🥰笑
なにより我が子はどんな子でも可愛いです🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏

    ケンカ😂!
    単純おバカな息子とはケンカにはならない(私が圧倒的に口で勝つ)ので、そういうのはやっぱり女の子なのかなと感じますね🤔
    でもそれでも我が子なら可愛いと思えるんですね!
    少し安心しました😮‍💨

    • 6月5日
はじめてのママリ

私もママリさんが書いてるのと同じで女が苦手です😩

でも、子供は女の子がよかったです!
実際は男の子でしたが👦
姪っ子も1年生になりますが可愛い!!って思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏

    女の子が良かったんですね😳!
    私はきっと相性が合わないんじゃないかなと不安で男の子希望でした😅
    姪にもイライラしてしまう私はママリさんより少し重症かもしれません😭

    • 6月5日
2児のぬこ

私も同性苦手です💦
同性に虐められたのもあり、トラウマがあります💦

上の子はまだまだ口達者ではないですが、親に対して嫌味はやはり言ってきますので、注意しますがわが子なので許しちゃいます😅

やはり自分の子は全然違いますが、男の子は可愛くて少し差別しちゃうなーって思いますがどちらも可愛いわが子だなって今はまだ思ってますね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏

    正直にお答えいただけてとても参考になります。
    男の子可愛いですよね🥹
    このレベルまで娘に対しても自分の愛情を持っていけるのか想像上で心配しています😅

    でもやっぱり嫌味っぽいのも我が子だと感じ方が違うんですね☺️
    それが聞けて少し安心しました😮‍💨

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

私も女の子苦手です💧しかも大人の女性じゃなく子供が苦手です😓

正直やっぱり息子のほうが可愛かったです(笑)主人にも同性だから?娘に厳しくない?って言われました😇2歳過ぎるともう女の子は女です🙄でもまだ2歳なので可愛いです😊今後はわかりませんが💦

でも、その分お父さんが娘溺愛です😂2歳でもうお願いがあるときは必ずおとぉさぁーんって主人に言います😑私がだめって言ったことも主人ならやってあげちゃうので😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏

    正直な所が聞けてとても参考になります🥹
    まさに、私も娘には厳しくなってしまいそうで心配していました😥
    そして私は甘やかす夫にもイライラしてしまいそうです(笑)
    バランスが取れるとはいえばそうですが😂

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや主人にもめっちゃイライラしますよ😇私今だめって言ったばっかりじゃん?ってなります😑

    もう毎日娘にイライラして息子にハグしてもらってます(笑)はじめてのママリ🔰さん

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

私も女の子苦手です。
特に5歳ぐらいからが1番嫌です😂

男女いますがここだけの話息子の方が私も可愛がってしまいます笑
男の子はやはりなーんにも考えていなくてバカだなぁ。としみじみ思ってしまう可愛さがあってなぜな何をしても憎めないです🤣
女の子はやっぱり同性なので腹立ちますね笑
自分の子ならまだ許せますが姪っ子にもイラッとしてしまいます😵

なので、最近の女の子ブームが私にはわかりません。子供が小さいからまだ可愛いが許されますが思春期入ると女の子の方が大変なイメージしかありません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏

    正直な所を教えていただきありがとうございます🥹
    同性だから腹立つ、とても想像できます😂
    裏が分かっちゃうからこそイライラというか冷めた目で見てしまいますよね。
    私も姪にもイライラしてしまうので同じパターンになるかもしれません🫣💦

    • 6月6日
サマー🌴

わかりますー!
私も、兄弟もいとこも全員男性、社会出てからも周りに男性多いので、女子特有のコミュニケーションが苦手、って思ってます。

でも22歳と20歳の男女のお子さんがいる先輩ママさんが、「自分がされて嫌だったこととかわかるから、娘とはすごくいい関係が築けている」って話してくれて希望が持てました笑。

性別関係なく、いい人間関係を娘と築きたいなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏

    なるほど。
    娘が分かってくれない時期(〜思春期)を超えたらお互いにいい関係で付き合えるのかもですね🤔
    大人になると娘の方がいい距離間になるとも聞きますし、同性だからこそこちらの心がけも大事ですね😊

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

ちょっと違うかもしれませんが、
私も多分女性苦手です😂
友達もいません。
あとそもそも子供が死ぬほど嫌いでした。
なので産まれるまでは自分は母親になれないんだろうなと不安でしたが、嘘みたいにかわいいです😂