※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

再構築中の態度について悩んでいます。悲しい時、素直に伝えるべきか、無視して過ごすべきか。どちらがいいでしょうか。

旦那と再構築すると決めたら
どんな態度でいるのが正解ですか?

浮気発覚(身体の関係なし)から3ヶ月経ちました。
私の機嫌も持ち直して最近は楽しくやってましたが
ふとした時に思い出して悲しくなります。

そういう時は素直に思い出して悲しいと
伝えていいのか、それとも再構築すると決めたなら
悲しいとは伝えずそのまま何もないように
過ごした方がいいのかどちらがいいのでしょうか。

皆さんならどうしますか?

コメント

シャクレナ!

私も同じ感じで2年経ちますが、いまだに思い出して悲しくなりますし、たまに夢に出てきてめちゃくちゃ落ち込んだり、とにかく全部夫のせいでこんな事になってむかつくので、全て受け止めてもらってます😇
それがやらかした夫の義務だと思ってます!

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます。
    ふとした時に思い出して悲しくなりますよね😭
    なんで悪いことしてないこっちがこんな思いしなきゃいけないんですかね😭😭💦
    そうですよね、夫のせいでこんなことになってるんだから一生受け止めてもらいます!!!

    • 6月6日
ママリ🔰

私は不倫された側ですが、再構築しました。
喧嘩する度に癇癪起こしてその時の事を責めては色々悪循環で悩んでた時にママリで相談しました。

コメントには、再構築を選んだのなら過去の事は持ち出さない方がいい。と、確かに!とその時は思ったんです。
だけど実際は、何かある度に疑ってばかりは心が疲れるし、何もしてないのに疑われる方も嫌な気持ちになります。
私は正直に何でも言っていたので、旦那も受け止めてはくれます。その場で言わずに後出しで言うと怒られます。なぜその時に言わないんだと。
それ以降、素直に気になった事は聞いていますよ!

こちらに少しは非があったとはいえ、行動に移した向こうが100%悪いので、素直に悲しいと思いを伝えただけでイライラしだしたりするような旦那様であれば、それはおかしい事だと思います。
相手の出方次第ですが、私個人的には、その都度伝えた方がいいとは思います😞

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!
    ほんと悪循環なりますよね🥲
    その考えもたしかに分かりますが、やられたことは一生消えないので持ち出さないのは無理な話ですね(;_;)

    私もその都度素直に思ったこと伝えてみようと思います!!

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

わー全く同じです😭😭

私の場合は、3年前(結婚前)の
浮気(身体の関係なし)が最近発覚して再構築してまだ1ヶ月です😔

私も発覚当時よりは笑える事も増えて、泣くことも無くなり
楽しく過ごせていたのですが
昨日生理になり
ホルモンバランスが崩れたのか
フラッシュバックして発覚した時並に大泣きしました🤣(笑)

旦那は全て受け止めるといって
わたしの話しを聞いてくれますがいつまでフラッシュバックが
続くんだろう、、と思うと毎日憂鬱です💦💦
ママリや知恵袋でも
「再構築幸せになれた」「フラッシュバックいつまで」とかずっと
調べてしまいます😔😔(笑)

  • ママリ

    ママリ


    再構築して1ヶ月1番辛い時ですよね🥲
    めっちゃわかります!自分のホルモンバランスの波で思い出して悲しくなったり楽しく過ごせたりしますよね😭😭

    私もめちゃくちゃ調べてました🥹
    フラッシュバックとはきっとずっと付き合っていかなきゃいけないんだろうなと覚悟してます😭😭
    お互いもうこんな思いしないように旦那には絶対に繰り返して欲しくないですね🥲

    • 6月6日