※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

フルタイムで働く方、祖父母の協力がない場合、お子さんの習い事は週1のスイミング。他の方はどうしているか気になります。

フルタイムで働いていて祖父母の協力のない方、お子さんの習い事ってどうしてますか??
我が家はスイミングに週1土曜日で精一杯ですが、皆さんどうされてるか気になります。

コメント

ママリ

同じです💦
我が家も平日は難しいので、土曜のスイミングのみです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうなりますよね😭💦なんか申し訳なくなります。

    • 6月6日
ママリ

土曜日に3つの習い事を詰め込んでいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごい😂💦
    土曜日だと学校行事と被りませんか??なかなか振替も取れないですよね😭

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子の学校は運動会しか土曜行事がないので、振替も日曜日にするのであまり困ってないです!
    下の子の保育園も運動会と学芸会のみです。

    • 6月6日
ままり

日曜に2つ詰め込んでましたが、1つ小学生になり習い事用のバスで平日に自分で行ってもらうようになりました!
あと平日にくもん2日ありますが、19時までで時間は自由なので間に合うように行ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たくさんやってるんですね!凄いです。バスで行けるところとかいいですよねー。うちも探してみようかなぁ…

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

土日でスイミング(週2)、日曜日にテニスです😊たまに旦那が平日休みだとスイミングに振替で連れて行くこともあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    土日にスイミングとテニス、沢山してますね!体力持ちますか?土日にお出かけや学校行事の時はどうされてますか??

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スイミングの週2はテストがある月だけなので2ヶ月ごとの為、お出かけの時は習い事の後か振り替えで翌月にしたりしています😊学校行事も振り替えています。

    • 6月6日
ぼのぼの

通っている保育園で習い事ができるので…そこで習えるものは習わせてます!お迎えまでにレッスン終わっているので助かってます😭
あとは土日に習い事詰め込んでます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも保育園時代は保育園から通える習い事に行かせていました💦💦ほんと助かってましたー
    土日に詰め込むと学校行事やお出かけの際振替ですか?

    • 6月6日
  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    1番上は卒園しましたが、保育園の学童に通わせて今も習い事続けてます😂
    そうです!学校行事やお出掛けの際には振替してます!が…消化しきれない時は振替分捨てちゃう時もあります😇

    • 6月6日
たそまる

明日から仕事が変わりフルタイムになります🥺

火曜日木曜日土曜日日曜日ミニバス
下の子慣らし保育が終わり明日からフル保育
旦那は朝早く出勤 帰りはひと段落したら帰ってくる

ベビーカー押しながら犬の散歩行ったり
明日からやれる気がしません。
もう、仕事始まったら手抜く宣言してます(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ミニバスってそんなに多いんですねー。ぜんぶ付き添いですか??
    今日からフルタイムですね!
    手抜きしながら頑張りましょう😊

    • 6月6日