※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

ベビーマッサージや体操に行っても人見知りでできず、他のママたちと違うことに悩んでいます。同じような経験をした方、どう対処していますか?

人見知りや場所見知りが激しく、ベビーマッサージやベビー体操に行っても出来ません。
皆楽しそうにやってたのに、ママにしがみついて何も出来なかったです。。。
皆さんそういう時、どうしてますか?

とりあえず抱っこしたままタッチしたりしてましたが
泣くので退室しました…

コメント

はじめてのママリ🔰

無理して行かないに限るかと。
うちの下の子は2歳なるくらいまで人見知りめちゃくちゃひどかったので、支援センター的な公共のやつのは2歳半くらいまでほぼ行かなかったです。
0歳も家族以外無理だし一歳4ヶ月とか他の人が居るだけで泣きまくって私にしがみついておりないとかで一歳8ヶ月くらいも下向いて動かなくなったりしてましたが、時期すぎると終わりますね。

はじめてのママリ🔰

人見知りの時期は、大人が何を頑張っても泣いちゃうと思います😭
お母さんがその状況で嫌じゃないなら連れて行ってあげてもいいと思います!
大変ならしばらく連れて行かないでもいいと思います。

うちもその時期は誰に会っても大号泣でした。