※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

品川区立の保育園を利用するか私立を考えています。区立は規則が厳しいと聞いていますが、実際の感想を知りたいです。昭和に建てられ、10年前に改修された園を検討中です。

品川区立の保育園を利用している方いらっしゃいますか?

家からものすごく近い区立保育園か、
少し遠い私立で迷っています。

区立は規則が厳しい、園舎が古いなどよく聞くので、あまりいいイメージが持てていません。
品川区立の保育園はどうでしょうか。
実際にお子様を預けている方の感想が聞きたいです。

もちろん園によっては最近できて綺麗なところなどもあると思うのですが...
ちなみに私が検討しているところは、昭和に建てられて、10年ほど前に一度大規模改修がされているみたいです。

コメント

ママリ

私は公立のルールが厳しいのが嫌で私立に入れています。私が聞いたところでは、預け時間や延長に厳しい、親が平日休みなら子も休みと言った感じですね🤔でも園庭があるからとか、安心だからって理由で入れたいって人はいますよね。あとは公立は男性保育士がいることが多いのでその辺気になる人は気になるかも。
ちなみに私自身品川区立保育出身ですが、子供的にはとても楽しかった思い出もありますが、無理矢理年長まで昼寝させられたり、先生が贔屓したり厳しかった思い出を鮮明に覚えています🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    まさに、わたしも区立に抱くイメージ同じです。
    私立の方が柔軟な対応をしてくれるイメージですよね。
    お話聞けて気持ち固まってきました!

    • 6月5日
  • ママリ

    ママリ


    私立でもよく調べておいた方がいいかもです。ひと月だけ通った私立園は朝の送りの時にすぐ対応してくれなかったり、いちいちルールが細かかったり、ほとんど散歩に行ってくれなかったりと不満だらけで転園しました😅

    • 6月5日