※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなまま
子育て・グッズ

娘の体重が成長曲線から外れて気になっています。授乳回数少なくても増やす余地がないため、保健センターに相談するか迷っています。

4ヶ月、体重が成長曲線から外れました。

明日4ヶ月になる娘、あまり飲まないしずっと成長曲線の小さめでしたが遂に外れてしまいました。
2656gで生まれて今4850g(肌着と服とオムツを着た状態なので裸だと4700gくらい?)。
1ヶ月3110g、2ヶ月4060g、3ヶ月4500g。(←アプリで記録してる数値なので裸だったか覚えてない)

7月中旬に4ヶ月検診があるのでその時まで様子見で良いかな、と思いつつ成長曲線から外れたので気になっています。

昨日は6時母乳110ml、7時半母乳、10時40分ミルク130ml、13時半ミルク50ml、17時母乳100ml、19時母乳・ミルク60mlでねて、今朝は7時前に起きてきました。
夜はだいたい11時間寝ます。日中は起きていることが多く、ご機嫌な事が多いです。
混合で基本日中はミルク。150ml作って飲むだけ飲ませています。

授乳回数少ないですが、昼間は3時間ほど間隔空くし夜は寝るし増やしようがありません。ぐずってお腹すいた、と思っても飲まないし。けど体重増えないのが気になる…
産院(来週予防接種に行きます)、保健センターに相談する方がいいでしょうか?

コメント

かなたん

うちも小さめで出生時2600g、4ヶ月の時に4900gです🙆

私は2ヶ月の予防接種の時から小児科で相談しました😌心臓や肝臓に何か疾患があると飲んでても体力消耗して体重増えないこともあるみたいです😅基本的には成長曲線から外れても曲線に沿っていればOKと言われ、うちも小さめですが今はOK出てます😌

4ヶ月検診で絶対指摘されますが、もう小児科相談済と先手打っておいてる感じです🤣

なので予防接種の時に聞いてみてもいいかもですね🙆

あと私は小児科で離乳食始まるまでは夜間も寝てても起こして授乳しましょうって言われました😅起きるの辛いですが😅

  • ひなまま

    ひなまま


    ありがとうございます!
    量は飲まないけど満足して機嫌は良いし、夜もよく寝るし…
    検診で指摘されるのめんどくさそうなんで予防接種の時に先生に聞いてみようと思います^ ^

    • 6月5日