※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayn
家事・料理

お弁当の食中毒予防には、保冷バッグや保冷剤、抗菌シートが役立ちます。初めてのお弁当でも安心して楽しめます。

園でのお弁当の時の食中毒にならないように今の季節していることってなんですか?
今度初めてのお弁当があるので教えて頂きたいです🙇‍♀️

例えば、保冷バック、保冷剤、抗菌シートなど🍱

コメント

はじめてのママリ🔰

保冷剤と抗菌シートは使ってます!
後ハムやちくわなどそのまま食べられる物も火を通す、生野菜(トマトやきゅうりなど)は入れないようにしてます。

  • ayn

    ayn

    我が子きゅうり大好きマンなんですが、生野菜は危ないんでしょうか?💦

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いれてる人もいると思いますが念の為私はいれてないです😣

    • 6月4日
  • ayn

    ayn

    教えて頂きありがとうございます🥹

    • 6月4日
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

弁当箱の除菌(パストリーゼなど)と抗菌シート
汁気の多いものは入れない
玉子焼きはしっかり焼く
加熱したものは網の上で両面冷ましてからいれる、くらいです🙂
保冷剤禁止の園なのでおかずエリアに汁気を切って冷凍した缶詰みかんいれてます🥹

  • ayn

    ayn

    パストリーゼsnsで出てきました!食品とかにもかけれるとかって💡
    保冷剤禁止とかもあるんですか?!明日園で確認しておきます✏️

    • 6月4日
  • もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*


    ありますよー!園によってはピック禁止だったりミニトマトやミートボールは1/4カットにしないといけなかったり…🥹
    何も言われてないなら大丈夫なのかなと思いますが、うちは毎年新年度の説明会で注意事項として説明あります🙆‍♀️

    • 6月4日
  • ayn

    ayn

    途中入園だったので聞いてみます!
    詳しく教えて頂きありがとうございます😭🫶

    • 6月4日