

おもち🍩
「上手にのめてるね〜」「いっぱい飲んでえらいね〜」など授乳に関するプラスのことや、「飲んだら〜しようね(いこうね)」と話すことが多かったです😌

ぴいたん
だんだん大きくなってくると目が合いますが、その時に微笑むだけでしたよ笑
声かけちゃうと反応しておっぱいはずして、乳は吹き出し、口は開けてくれず笑ってるなか出てきちゃうのでむせたりしちゃって😂💦

はじめてのママリ🔰
「飲んでくれてありがとう」くらいは言いますが、子が集中して飲めないので、あんまり言葉かけしてないかもです😅
おもち🍩
「上手にのめてるね〜」「いっぱい飲んでえらいね〜」など授乳に関するプラスのことや、「飲んだら〜しようね(いこうね)」と話すことが多かったです😌
ぴいたん
だんだん大きくなってくると目が合いますが、その時に微笑むだけでしたよ笑
声かけちゃうと反応しておっぱいはずして、乳は吹き出し、口は開けてくれず笑ってるなか出てきちゃうのでむせたりしちゃって😂💦
はじめてのママリ🔰
「飲んでくれてありがとう」くらいは言いますが、子が集中して飲めないので、あんまり言葉かけしてないかもです😅
「完母」に関する質問
皆さんなら内科、産婦人科どちらに行きますか? もうすぐ産後1年4ヶ月です。 もともと痩せ型で、出産前には体重が+14キロでした。 完母だったのもあり産後半年で-15キロになりキープしていましたが、ここ3ヶ月で+5キロ…
うちの子、客観的に見てどうでしょう?慣らし保育余裕でしょうか😂性格の話です! 今まで完母だったこともあり、基本的にずっとママと一緒にいました。 4ヶ月頃、ママ以外NGになって数ヶ月は、人に預けることもせず、ずー…
完母で育てている場合の、保育園入園について 1歳で保育園に入れようと思っているのですが、 完母で育てている場合、ミルクの練習をした方が良いのでしょうか? 何度か哺乳瓶を使ってみたのですが、おえっとなってしま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント