
小学2.3年生のママにお聞きします。①朝と夕方はテレビをつけてますか?②つけてる場合は何を流してますか?
小学2.3年生のママにお聞きします。
①朝と夕方はテレビをつけてますか?
②つけてる場合は何を流してますか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
基本付いてないですが、たまに夕方子どもがつけてる時があります!1日だと15分〜30分くらい。その時にやってるEテレがついてます😊

はじめてのママリ🔰
①登校前は付けていません。TVばっか見て準備は進まないので😅無音は私が嫌なのでアレクサで音楽流しています。準備が終わって時間があればTVOKにしています。
夕方は宿題等終われば自由に見せてます。
②TVならEテレ、もしくはYouTubeやTikTokを見てる事が多いです。
-
はじめてのママリ
つけてないんですね!
我が家はEテレをつけていて、はなかっぱが始まったら歯磨きして〜とかってルーティーンになってます🤣
ただ、Eテレ観るなんておこちゃまだな〜と思ってみてます。- 6月4日

退会ユーザー
1、朝はつけてません。夕方は宿題など終わればつけてみてます。
2、YouTubeやアマプラがテレビで見れるので、YouTube基本見てます。
-
はじめてのママリ
YouTube見てるんですね💦
我が家はYouTubeは平日のゴールデンタイム?には禁止してます💦
あまり禁止とかにはしてない感じですかね??- 6月4日
-
退会ユーザー
YouTube禁止にはしてないですよ☺️お友達みんな見てますし。ただ見るなら1時間とか何時までとか時間は決めてます。でも普通のアニメや映画の方が親としては見て欲しいですよね💦
その辺は各家庭によるので見ても見てなくてもいいと思います🫶- 6月4日
-
はじめてのママリ
我が家は平日禁止にしています💦
ただ、親より早く起きて5時とかに観てたりしますが私が起きるとすぐ消します🤣- 6月4日

はじめてのママリ🔰
朝は録画してたピタゴラスイッチかポケモンとどこいく?がついてることが多いです。
帰宅後はYouTubeとかなので、ついてないです(YouTubeはタブレットで見てます)
基本的にテレビはついてないことが多いです!
-
はじめてのママリ
我が家は基本的に平日はYouTubeを禁止しています💦
あまり禁止にとかはしてないんですかね?- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
してないです!
やることやったらオッケーにしてます。
朝見させると絶対準備進まないので、帰宅後にしてます。
時間設定はしてます。
勉強すれば時間のばします。- 6月4日

3-613&7-113
朝…6時から7時はニュース番組、7時から登校までEテレです。
夕方…Eテレまたは録画したやつ、です。
-
はじめてのママリ
我が家もEテレです🤣
おこちゃまだな〜と思いながらかけてます🤣- 6月4日
-
3-613&7-113
Eテレが、時報みたいになってます😅花カッパ終わるから、学校行く身支度する(上着羽織って、ランドセル背負って…)みたいな。
- 6月4日
-
はじめてのママリ
全く同じです🤣
はなかっぱ始まると出発前の最後の支度を始めます🤣- 6月4日
-
3-613&7-113
時間で伝えるより、楽で分かりやすいですよね🤣
- 6月4日

かいじゅーず🦖⸒⸒
朝は6:00〜7:00はニュース
この時間に用意を終わらせて
7:00から7:30はEテレか
ニュースかNetflixか…
夕方は宿題終わってすぐ
毎日習い事なので見てないです!

はじめてのママリ🔰
①朝は支度が全て終わったら
つけるようにしているので
つけない日もあるし
つけても15分くらいのことが多いです💡
夕方は私が見るためにつけてます✨
②朝はZIPかめざましテレビ、
夕方はeveryかイットです🌟

ままり
朝はニュース→おはよーいどん!です🤣
夕方は宿題とこどもちゃれんじのワークが終わればSwitch、アマプラなど好きなことをしていい約束になってます😊アマプラだと鬼滅、コナン、まじっく快斗など見てます🙌🏻

ママリ
朝も夕方も
ニュースです!!
朝はめざましテレビ
夕方は地方番組つけてます。
たまに夕方はEテレつけたりもしていますが、
基本はニュース。
はじめてのママリ
15〜30分しかついてないんですね!!
我が家もEテレです🤣