
6ヶ月の女の子が離乳食を始めています。まだ量は少なく、椅子に座れないので歩行器で食事をしています。量や椅子のタイミングについて悩んでいます。二回食にするタイミングも考え中です。
来週6ヶ月の女の子です.
離乳食5か月からはじめて
10倍粥、しらす、にんじん、ほうれんそう、
かぼちゃ、白菜、バナナ、いちご、さつまいも
を口にしました.
ただまだ量は少なく、
野菜系は小さじ2
おかゆ小さじ4か5です.
しらすときなこは
ふりかけ感覚の量です.
いすもまだ上手に座れないので
膝に置いてましたが嫌がり食べないので
お食事もできる歩行器で今はしてます.
★5か月は慣らし期間のつもりだったから
気にしてませんが、6か月なったら
量をきにしなければいけないですかね?
★椅子はいつからしましたか?
ちなみに、授乳は5回なので
二回食ももっと慣れてからでいいのかなあとか
ちょっと考え中です.
- くまちゃん♡(5歳5ヶ月, 8歳)

ゆっこ
量はあまり考えてないです!
2回食になったので負担になったり
食べるのが嫌にならないように
少しづつ増やしていってます😊
椅子ははじめからバンボに座らせてて
そろそろ腰が座ってきたので
ベビーチェアに変えようと思ってます✨
コメント