※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が自律哺乳に移行中で、一日のミルク量が減少して悩んでいます。起きて欲しい時にミルクをあげるか、量を考えて起こすか迷っています。急激に量を増やさず調整中です。

一日のミルク量について

生後2ヶ月の子を完ミで育てています!

今までは3時間おきに1日8回、夜中も起こしてミルクをあげていたので、毎日ほぼ同じ量を飲んでいました。
2ヶ月になり助産師から、一日の上限を超えないように自律哺乳にしましょうと言われたため一昨日から欲しがった時にあげるようにしていますが、昨日の夜5時間ほど起きずに日をまたいでしまい、一日のトータル量が以前よりも120ml程少なくなってしまいました。

こういう場合は一日の量を考え起こして飲ませた方がいいのか、あまり日にちや時間にこだわらず自然に起きるまで待っていて良いのか…
どうしたら良いでしょうか?

量もまだ与えたら与えた分だけ飲んでしまうとのことなので、念のため急激にトータル量を増やさないよう調節しています💦
自律哺乳慣れなくて難しいです‎( •̥ࡇ•̥ )

コメント

はじめてのママリ🔰

欲しがってからあげてたので、1日5回でした。
一回量増やしていって、回数を減らしていきました。
それでトータル量調整してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    1回の量を増やすと、自然に時間は伸びていきますかね?

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんどんあきましたよー!
    寝る前は180あげてしっかり寝るようになったし🥰

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信したつもりになっていました、、申し訳ありません‎( •̥ࡇ•̥ )
    自然とあいていくものなのですね!
    今のところ1回量120から140に増やしても3時間しか持ちませんが、色々試してみます!
    教えていただきありがとうございました!

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

私は起こしてなかったので授乳回数減ることありました。
大人がたくさん食べた日、少なめだった日が有るみたいに赤ちゃんも多かった日、少なかった日がちょっとくらい有っても良いかな?とは思いますよ!☺️体重と赤ちゃんの様子見ながらになるので難しいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    起こさなくても大丈夫なのですね!
    今までが目安量あげていても欲しがっていたので、飲ませなくて大丈夫かと心配でした💦
    日によって変わるのは当たり前ですよね、ちょっと気にしすぎでした(´・ω・`)
    ご回答ありがとうございます!

    • 6月3日
ママリ

生後2ヶ月のミルク量の目安は140~160mlを6回にはなっています!1日トータル多くても960mlですね。
トータル1000ml越えると胃に負担がかかるらしいです。

ですが、その子その子で飲める量は違いますし結局は体重が増えていれば問題ありません!

夜通し寝るようなら寝させても問題ないと思います。私の息子は3ヶ月くらいから10時間寝るようになり、脱水が心配だったので10時間は超えないように起こしてました。

1日のトータルが格段に減ったなら、1回の量を少し増やしてみたらいいと思います。

ご参考までに😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今が880ml前後あげているので、急に960ml近くまであげるのはどうかな?と思い、少しずつトータル量を増やしていけるようセーブしていました💦
    食欲旺盛なのか、3時間経たずに欲しがっていることも多いです。
    足りないなら増やしてあげたら良いとは思うのですが、そうすると上限を平気で超えてしまいそうで…加減が難しいです(´・ω・`)
    夜は起こさなくても大丈夫なのですね!
    夜起きないのが続くようであれば、一回量を増やして様子を見てみたいと思います!
    ご回答ありがとうございました!

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    徐々に増やしていけば大丈夫ですし、960mlいかなくても問題ないです!
    3時間経たずに泣いてしまうなら、20ml増やしてみて大丈夫です!
    その分時間もあくようになると思います!

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、少し増やしてみたいと思います!!
    ありがとうございます🥰

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

めっちゃいい子ですね😊❤️
うちも昨日2ヶ月になった子育ててて、起こさなくても基本3時間ごとにミルクで起きてきて笑

日中もそうです💦

たまに5時間開きますが、ご機嫌ですし元気にしてるので気にしたことないです!🥰

一回で量が飲めない子で多ければ残すし、頑張って飲めば吐いてしまうので120〜140を1日7、8回あげてます!
140作っても大体残すか飲んでも吐きます笑

わたしもなかなか寝てくれないし、量飲んでくれないし不安です😔
お互い頑張りましょ☀️
寝てくれる時は寝させてあげてママさんも寝てくださいね😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    同じですね!!
    うちもほぼ3時間か、3時間もたずに起きることがほとんどで、5時間も寝ているのは初めてだったので心配になり質問させていただきました💦
    機嫌よければ様子を見て良いのですね!
    ちなみにトータル大体どのくらい飲んで居ますか?
    参考にさせていただきたいです( .ˬ.)"

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもたまに5時間寝ますが、朝まで寝る子もいるみたいなので大丈夫だとおもいますよ!

    基本120を1日8回です!
    寝る前に寝てほしくて140あげたりしてます!起きてきますが笑

    ミルク缶の通りだと少し多いみたいです!
    1ヶ月検診で4キロくらいの子です😌

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました😌

    ミルク缶の目安量くらい飲んでいるのですね!
    うちは食欲旺盛なのに少なかったですね…そりゃお腹すいて欲しがるよなと反省です💦
    色々教えていただきありがとうございます!!

    • 6月3日
きらり

うちは前まで3時間おきにあげていて、量だけ増えて940とか飲んでた時期がありましたが、
欲しがったらあげる方法に変えたところ4〜7時間おき、750〜800mlまで減りました。
なので欲しがったタイミングであげる形で良いと思います。

さすがに12時間とかは心配ですけど、だいたい自然に起きる時間とかほしがる時で良いと思います!
うちも夜中は7〜8時間空く時もあります😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長く寝られるのですね!すごいです、、
    夜中も自然に起きるまで待って見ようと思います!
    ご回答ありがとうございました😌

    • 6月3日