※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

小学2年生以上のお子さんを持つ方、土日の過ごし方について相談です。公園より友達と遊ぶ方が楽しいようで、動物園や水族館も行き尽くした感じ。主人と家族でのお出かけに悩んでいます。皆さんはどう過ごしていますか?

小学校2年生以上のお子さんお持ちの方、土日はどう過ごしてますか?

最近広めの公園に連れて行ってももう楽しんでくれず、近所の友達と遊ぶ方が楽しいみたいです。

主人は家族でどこか出かけたいのですが、
動物園も水族館とかも行き尽くしてしまって。


皆さんどう過ごしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は家族で温泉とか室内プールにお出掛けしてます😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    プールだとパパも行けるからいいですね‼️😊

    • 6月1日
みわ30

近所の子はほとんど遊ばず、テレビ、ゲーム、工作、読者…かなりのインドア派です。
親子で自転車に乗って…みたいな事をしてみたいと思ってますが、まずは親の自転車を買わないとなぁ…で止まってます。

夏は父子でプール、冬はみんなでスケートや雪遊びには行きます。

るん

けっこうイベントに行ってます!

その中で良かったのは魚のつかみ取り→自分達で塩焼き
です。

うちの子はまだ小学生1年生ですが、うちの子より年上の子供もかなりいました。
その場で炭火焼きとかで食べれるので良い思い出になります。
味覚、嗅覚は五感の中で最も忘れにくいものなのでおすすめですよ♪

はなぽー

習い事とスポーツの大会が殆どで、フリーの日は登山、動物園、大きめの公園に行っています☺️天気悪いときは映画見たりクッキーやピザ作ったりしています!

なあ

食べ歩き

社会科見学

体験(作るやつや夏だとラフティングとか)


日帰りで観光地まで遠出

が多いです☺️

公園はいくことないです😭

Nao☆ミ

うちは動物が好きなので、動物園、水族館、牧場とか喜びます☺️
あとはポケモンセンター🤣
ディズニーなど遊園地、あとは映画を見に行ったり👀
ふつうの近所の公園はあんまりで、たくさん遊具あったりアクティビティあるとこなら楽しそうです😅
あとらプールとかですかね🤔

はじめてのママリ🔰

高1、中1、小5、3歳います

イベントにいったり、マルシェに行ったり、寺社巡り、川遊び、キャンプ、博物館とか、、、

うちはまだ高校生、中学生も一緒について行ってます、

ママリ

我が家は高尾山とか、
この前は江ノ島、
トンデミやスポッチャなども雨の日は利用してます😊

公園はこれからの時期、
暑さもあるので、
公園などの大きめプールや区営のプール(室内プールは小さなスライダーしかないので楽しめず)も行きます‼︎

ぐーみ

長男(小3)がすごく太ってきたのもあって、体を動かせる公園、散歩、デイキャンプに行くことか多いです😂
公園はアスレチック並の遊具じゃないとつまらないみたいなので、あえてだだっ広い広場みたいなところに行って、家族みんなで転がしドッジや凧揚げして遊んでます😂

わゆかやん

うちも、動物園や水族館は飽きてしまい、
少年の森など、広い大自然がある感じの場所に行きます。
小さな魚取りやアスレチックしたり、焼いたりしてます。
あとは近所の子を交えてドッジボール。

たまにプールですが、下がまだオムツ取れてなくて、あまり行けてません😓

今度は、工場見学や、少し遠出して、山奥の河原に行って、バーベキューや魚釣りしたいなと思ってます!