※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
e
妊娠・出産

27週からお腹が張りやすくなり、検診で切迫と言われず、安心して様子を見ても大丈夫でしょうか?

27週入ってから、お腹が張りやすくなりました🤰🏻
何もせずソファで休んでいる時でも、急にキューッと固く張ります😂少ししたら治るし、検診の時も特に切迫とか言われてないのでこのまま様子見て大丈夫でしょうか?😮‍💨

コメント

はじめてのママリ🔰

健診時にお腹の張りについては伝えてますか?
2人出産しており、2人とも切迫早産で入院してます。
頻回なお腹の張りと子宮頸管長短縮による切迫早産の診断でしたが、頸管長は経膣エコーではないと測れないため、症状を伝えなければ毎回はしてくれない医師もいます…🤔

  • e

    e

    直近の健診時は張りは気にならなかったので伝えておらず..🥹
    うちの産院では毎回経膣エコーもしてくれるのですが問題ないと言われていて😂
    切迫早産になる方結構多いですもんね😭頻回になるようなら病院電話してみようと思います😭

    • 6月1日
りょ🔰

20週超えたあたりからベッドで横になってても良く張ってました💦
健診で相談しても同じく切迫兆候なしで、実際38週現在まだ生まれてません😳
一度だけ張り+痛みが強い時があり、その際は健診外受診しました!
eさんも不安があれば一度産院へ電話相談されても良いかもしれませんね🙌

  • e

    e

    そうなんですね!調べると、張りがあっても痛みがなければ大丈夫とか、子宮頸管長の指摘がなければ大丈夫とか色々書いてあって何を信じれば..?ってなってました😮‍💨笑
    痛みがあったり、あまりにも頻回になってきたら電話してみようと思います🥹🥹

    • 6月1日