※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が、静かに目覚めて泣かず、不安になっています。自閉症や個性について知りたいです。

もうすぐ生後3ヶ月の娘がいます。
寝てて目が覚めても泣かないんです。
お腹が極限に空いた時、眠い時は泣くのですが、
静かに目覚めて、泣いて起きたよーって教えてくれないのが気になります。
調べたら自閉症等出てきてしまって不安になり…
気分を害された方いたら申し訳ありません。
個性なんですかね?🤔

コメント

おかちゃん

うちの子もぐっすり寝た時は泣かずに1人で遊んだりしてました☺️寝足りないとぐずったりします。

はじめてのママリ🔰

うちの子もそうでした!!
泣くのはお腹すいた時、眠い時(たまに)のみ…
今では寝起きグズグズです笑
子供によるんだと思いますよ🙂‍↕️
子供のことで不安なことがあるとき検索しがちなのも分かりますが、何と調べても大体不安を煽るような記事は出てきます💦
気にしない方がいいです。

key

落ち着いてる子なんだと思います(^^)
うちの子もお腹空いた以外は泣かず、勝手に寝て勝手に起きて規則正しくしています笑
グズリというのも殆どなしです
1人で起きて遊んでいるので気づいて一緒に遊び始める感じです
育てやすい子ですね(^^)