※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学生の習い事の月の費用と内訳を教えてください。未経験の方はいいねを。

小学生のお子さんがいる方!!


習い事に月いくらかかってますか?
内訳もお願いします🙇‍♀️


何もされてない方はいいねください!

コメント

はじめてのママリ🔰

何もしてないよー!    

はじめてのママリ🔰

1人1つで
上の子は公文7150円
下の子はピアノ6000円 です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    1人ひとつと決めてますか?

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とくには決めてないんですけど、あれもこれもしちゃうと友達と遊ぶ時間や家族の時間なくなっちゃうの嫌なので今のところ1つって感じです😊

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに習い事を増やすことで
    お金もそうですが
    遊ぶ時間もなくなりますよね🥲

    • 5月31日
ままり

英会話8500円です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    英会話私も気になってます!

    • 5月31日
adamo

ピアノ7000円
スイミング6500円
通信教育10000円
塾43000円

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    4つもされてるんですね!
    お勉強系の習い事気になりますが塾はやはり高いですね💦

    • 5月31日
ma

スイミング7000円
だけです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    スイミングいいですよね。うちの子はすぐやめちゃいました💦

    • 5月31日
ベッツィーになりたい🧚‍♀️💫✨

スイミング7000円
空手6500円です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    空手かっこよくていいですね!

    • 5月31日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

運動系2つ→計18000円
勉強系→4000~10000円
くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    我が家も運動系を2つしており
    勉強系も考えてるんですが
    経済とスケジュール的に迷ってます。
    勉強系は変動あるんですね🥲

    • 5月31日
ままままり

スイミング9000円
サッカー8000円

です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    我が家も運動系2つしてます。
    ここに勉強増やすと大変ですよね🥲

    • 5月31日
まき

空手4500円×1人
民間学童20000円×1人
スイミング平日9000円×2人
英会話と算数アプリ2000円×2人
合計月46500円

年齢上がるとここから更に学習塾が加算されると思うと恐怖、、、🫨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    民間学童初めて聞きましたがめちゃくちゃ高いですね、、
    英会話と算数アプリとはタブレット学習のようなものですか?

    現時点で46500円すごい…😭

    これからもっとかかりますよね。
    他の方が塾4万超えで既に震えてます🥶

    • 6月1日