
コメント

ママリ
前撮りと参拝は別物です😂
最近はフォトウェディングというのもありますが、結婚式も前撮りと結婚式は別ですからね🤔

ゆみママ
別物ですよね😅
そもそも七五三は11月が本番だし😅
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!!11月に七五三あるよね?と言ってもえ?うーんって感じで……
私、前から「前撮りと当日は別だよ」って言ってたのに聞いてなかったみたいです😂😂😂- 5月31日

ママリ
別物ということを常識的に知らないご主人もどうなのかなーとは思いますが、うちは子ども自身もめんどくさがって別日にやるのを嫌がるので
は?またやるの?となる気持ちもわからなくもないです(笑)

御園彰子
今時、写真だけで済ます家庭も多いからでは?
当日参拝もご祈祷もしない家庭も普通にありますし。
前撮り自体年中やってるので、もはや七五三の本番が11月という認識がない人もいます(笑)
以前、七五三って11月じゃないとダメなんですか?って質問見かけました。
ご祈祷もコロナ禍を機に、年中やってる神社もありますしね。
うちも都合で前撮りのみになっちゃいましたが、11月にご祈祷も行きたいな〜って夫に言ったら「写真だけじゃダメなの?」と言われました。
男の人なんてそんなもんかもです😂
はじめてのママリ🔰
ですよね!!成人式も前撮りと当日違うじゃん?と言っても、なんかピンときてませんでした😂
ママリ
成人式も同じですよね😅
前撮りの「前」ってどういう意味か、分かってない感じですね😂
もちろんママリさんの認識が正しいです!