※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじまてのママリ🔰
妊活

29歳の女性が抗ミュラー管ホルン数値が1.59で不安。採卵前から落ち込み、卵取れないか心配。

29歳です。抗ミュラー管ホルン数値が1.59でした😭もう不安で仕方ないです😭本来なら4くらいあっていいとの事で、採卵する前から落ち込みます😭💦卵取れないですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

確かに年齢からしたら低いですが1.59ならとれると思います🤔

  • はじまてのママリ🔰

    はじまてのママリ🔰

    こんなに低いとは思わなかったのでショックです😭ほんとですか、よかったです😭高刺激でも10個取れるか取れないかだと言われました💦

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに1.5なら10個は取れないかなって印象ですが、何回やっても全然とれないとかじゃないと思います!

    • 5月30日
ARi

妊活時34歳AMH0.34(45歳の数値)の私が通ります〜!
ホルモン注射で卵胞9個、採卵は7個、受精卵は5個で、顕微授精の初期胚移植で妊娠、凍結1つ出来ました!
1.59なら採れると思います✌️
治療大変ですが、がんばってください✨

yuzu

35歳、AHM1.29です😅
私はアンタゴニスト法でしたがD5で3個しかなかったですよ😂
D8で4個でしたが少ないけど一回やろっか。ってやってもらえました😊
D10で採卵しましたが6個でてきて全部成熟卵でした😊
凍結2個できましたがグレード的に何ともって感じなので、また来月採卵します💦

1.59なら私より良いので、とれると思いますよ!!
採卵大変ですが、採卵周期乗り越えればあとはここまで辛い治療はないって聞くので頑張ってください👍

  • はじまてのママリ🔰

    はじまてのママリ🔰

    AMHの数値は体調等で左右されたりはしないのでしょうか💦?
    アンタゴニスト法初めて聞きました🥹!
    そうなんですね😭これからグレードの問題でてきますよね...
    仕事を休めるか不安でそこが1番ストレスかもしれません💦

    • 5月31日
  • yuzu

    yuzu

    どうなんですかね?🤔
    AMH値は体調等で左右されたりって聞いた事ないですが、、、😅

    アンタゴニスト法は高刺激法の1つです。
    この刺激法が良いとかはなかったのでおまかせでやりました笑
    ちゃんと卵の数がとれても卵子や精子の質が悪いとグレードにも影響してきますしね😅

    採卵日は調整できない感じですか?
    私が通ってるクリニックは採卵当日は麻酔使うから自分で帰れなくてお迎えが必要だから旦那さんの都合が悪い日は避けるとか希望の日があればそこに合わせて生理周期の調整してくれます。
    希望出せたら仕事休みやすいですよね!!

    • 5月31日