
コメント

ままり
なんでもいいと思います
気まずいってことですか?

ひかり
無料体験どころか、普段の教室に公文の鉛筆✏️持たせていました。それしか筆箱に入っていません😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
もはや書きやすい鉛筆の定番品って感じですね✨
気にせず持って行こうと思います😂
ありがとうございました🙏✨- 6月2日
ままり
なんでもいいと思います
気まずいってことですか?
ひかり
無料体験どころか、普段の教室に公文の鉛筆✏️持たせていました。それしか筆箱に入っていません😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
もはや書きやすい鉛筆の定番品って感じですね✨
気にせず持って行こうと思います😂
ありがとうございました🙏✨
「学研」に関する質問
幼稚園やこども園で、夏休み期間に学研などの夏カレンダーあるお子さんいますか?? 初めてだしまだ年少で自分で文字書けないし、どんなふうに書いたらいいか悩んでいるのですが、もし夏カレンダーある方どんなふうに記…
現在、小学1年生の息子が 入学して早3ヶ月。。全くひらがなを読めません😭 支援級なとではなく普通学級?ですが 夏休み中になんとかひらがなを取得して欲しい! と私自身が焦っております😭😭 私も週6で働いており、夏休み…
来年小学生になる娘の読み書きについてです! 保育園のクラスの子達の中には、自分の名前や平仮名が書けるこどもたちもいます。 私も娘に読み書きできるようになってほしいのですが、 なにか良い教え方などありましたら、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!
一応ライバル?というかよく比較されてる習い事なので😂
公文の鉛筆、書きやすいみたいで沢山あって新しく買い足すのもなーと思い😅
ままり
確かにライバルですね(笑)
でもそんなに気にしないと思いますよ(笑)
はじめてのママリ🔰
よかったです😆
ほんとこんなくだらない質問にありがとうございました😂🙏✨