※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中によく起きるのは辛いですね。生後4ヶ月の赤ちゃんはまだまとまって寝ないことがあります。成長に合わせて徐々に改善されることが多いです。

もうすぐ生後4ヶ月になるのですが、なかなか夜まとまって寝てくれません。完母です。酷い時は30分〜1時間毎に起きてしまいます。いつになったらまとまって寝てくれるのでしょうか?💦

コメント

まい

昼間は寝てくれるんですかね?🤔

おそらく昼夜逆転してるか、授乳が入眠のクセになってしまっているんだと思います。

とにかく昼間は明るく、音大きくして、夜は暗く、静かにすることと、授乳はせめて3時間おきで、それ以外は泣いてもあげない感じでいいと思います。

はじめてのママリ🔰

分かります!!下の娘がほんと1時間起きぐらいでした💦
9ヶ月ぐらいまで続きました
ほんと寝れないの辛いですよね😭でも終わりは来ます!!!頑張れ👍

はじめてのママリ🔰

添い乳などしてますか??💦

はじめてのママリ🔰

我が家も4ヶ月の息子ですが、3ヶ月頃までは2-3時間睡眠でした。悩んだ結果、スワドルを導入してから2-3週間くらいで睡眠4-5時間位になりました!
今では6-7時間寝てます⏰

お昼寝もスワドル着せずに長いと1回2時間位寝てます!短いと30分です!

日中はお散歩や支援センター行ったりとすると疲れるのかよく寝る感じがします!

ホワイトノイズ、遮光カーテン、スワドルが我が家の3種神器です。

いつからとかはお子様によって違うので、他のお子様となるべく比較せずその子の睡眠リズムを作り出せる環境作り頑張って下さい😭(寝不足は辛いですが)

まいなつ

赤ちゃんによるのでしょうがうちは2ヶ月過ぎた瞬間ストンと寝るようになりました。夜中はミルクを欲しがると泣かずに顔をバタバタさせるのでこっちが起きたらあげるシステムになってます!