
コメント

ありす
国語や算数ですぐ使うようなものならすぐ買いますね😅

🔰
2週間くらいですかね?🤔
進級して学校に行ったら古いなくしたと思っていたものが机の上に置かれてたことあります😂
名前書いてても人のもの獲る子いるんですよねー。
-
はじめてのママリ🔰
困りますよね😢
- 5月30日
-
🔰
自分がなくしたと思ってたのに盗られてたのかと思うと親からもグチグチ言われたのに言われ損だったなーと😂
この経験から自分の子どもがなくしたらまず盗られたことを疑うと思います😂😂- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
いじめ的な感じですか💦?
- 5月30日
-
🔰
これがビックリいじめられてなかったのに盗られたんですよ😅
多分何かしら私に不満があった子が盗ったんだと思います。- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
うちは、小1ですが、そんな事ありますかね😓?
- 5月30日
-
🔰
私は小2だったのであり得ます。
仲間はずれとかにもその頃されてないしみんな仲良しだったと思っていたので、自分がなくしたと思っていました。
近くの小学校の子の話では1年生から人のものがなくなって授業潰してみんなで探したりするみたいなので、そういう子はいつでもいるんだなーと思います。- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
心配になりました😢
🔰さんは教科書なくなって、その後、楽しく学校生活過ごせましたか?- 5月30日
-
🔰
小5くらいで仲間はずれにされました😂(とあるものに選ばれたのが気に入らない子たちが仲間はずれにしてきた感じです そして仲間はずれや軽度のいじめをしてきた首謀者は小学校の先生やってます😂)
でも小2の事件とは全く別問題だと思います。- 5月30日

はじめてのママリ🔰
無いと困るからすぐ買いますかね🤔
後で見つかりそうですが😅
学校で無くしたんですかね😣
-
はじめてのママリ🔰
学校に置いて帰る。教科書です。
生活の教科書です。先生はあまり使わないから、貸しますよって言っていただけましたが、本人が気にしてて💦- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣一応声かけして貰えるなら間違って持って行けば小1なら気付きそうだし、置いてあるなら見つかりそうですが、念の為に自宅も見てみるといいです‼︎うちの子だけか分かりませんが、持ってこない様になってる教科書持ってきたりした事あったので…。出す事ないからうちはすぐ気づいて持って帰らない様に言って大丈夫でしたが。
因みにうちは足し算カード無くしたと思っていたらランドセルの手前の小さい奥に入れていた事、他の子のプリントと自分のプリント持って帰ってきた事ありました😅気付いたら返す様にしています!プリントは係の人が字が似ていて間違えたりたまにある様でした…。
もしかしたら気付かないで持って行ってる可能性も…。
まだしっかり全部は出来ないから…。
とりあえず聞いて貰って探して無ければずっと借りっぱなしって訳にもいかないから買うと思います😊- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
いじめとかはないですかね😢?心配になって
- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
うちの方は無かったですね…。
まだ1年生だからそういう教科書隠したり陰湿なのは無いと思いますよ…。
小3くらいからしっかりしてる子とそうじゃない子が分かれてくるのでクラスも変わってくるし、そのくらいになれば出てきそうな気はしますが…。
もしいじめとかなら、子どもとよく話してると色々言ってくると思うのでその都度先生に言えば低学年のうちの方が対処してくれると思います!- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😢🙇♀️
- 5月30日

あじさい💠
同じく生活の教科書がなく、1週間待ったり探したりやりとりして、学校の予備分をいただいて名前を書いた後に、「学校」で発見したらしく謝罪もなく返ってきました😓
無駄に2冊あります🙃
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼️
とりあえず1週間待って出てこなかったら買おうかと思ってます😆- 5月30日
はじめてのママリ🔰
生活の教科書です🙇♀️
ありす
あんまり使わないならとりあえず様子見して困りそうなら買いますかね😂
置き勉の教科書ならそのうち出てきそうだし😂
はじめてのママリ🔰
いじめ的な、問題とか小1でありますかね?
ありす
無いと思いますけど😅