※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新生児が授乳中にすぐ寝てしまい、起こすのが難しいです。ミルクを与える前に起きてくれるまで待っても大丈夫でしょうか?母乳は出ていますが、完母にするのは早いか迷っています。

【全然起きない新生児の授乳について】
生後10日の新生児がいます。とにかくよく寝る子で、授乳中にすぐ寝てしまいます。
母乳+ミルクで授乳していますが、母乳を片方5分吸っては寝る→数分かけて起こす→もう片方吸って寝る→数分かけて起こす の繰り返しです。
やっとのことで母乳を飲ませた後にミルクをあげるのですが、その時には足裏を刺激したり脇の下をくすぐったり、色々しても全然起きてくれません。。哺乳瓶を口に入れても全くダメです。
こういう場合、起きてくるまでミルクは与えず待っててもいいのでしょうか?母乳は結構出ていますが、まだ10日目なので完母にするには早いかなぁと思いまして💦

1人目は全然寝ない子だったため全くタイプが違うので戸惑っています。

コメント

haru

うちの子がそんな感じでした!
起きないからなあと様子見していると2週間健診で体重が引っかかり、なにがなんでも起こして飲ませて(起きない←)と言われ、時間きっかりに寝ててもあげていました😂

ママママリ

うちも同じ感じで生後5日で完母にしてしまいました。

片方5分吸って寝ちゃって全く起きないので、そのまま寝かしてたら3時間空いたりするので足りてるのかな、、?と思い、今は無理に起こしていないです😊