

にゃこれん
手取りの25%ぐらいが月のローンの支払い最大値だった記憶があります。
たとえば手取り40万円なら月10万円。
それ以上になると、収入の多くがローン支払いになりますし、家の保険、固定資産税などにもお金かかりますので、家のために働くかたちになるので、無理はしない方がいいと思います。
家財にもお金はかかりますし。
あと、出産後や育児の時にどちらかが働けなくなる可能性も頭の片隅においておくといいかも(主に母親側になりがちですが)
周りにも、購入したあとにローン支払いができなくなって売却した例は何人か聞いたことがあるので…

くまこ
住宅購入時、旦那年収300万、私240万で世帯年収540万で2500万のローン組みました。
返済は毎月7.5万ほどですが固定資産税が年間13万ほどなので実質8.5万くらいです。
旦那だけでは通らなかったので連帯債務にしました。
今は出産を経て私の年収が130万ほどになるので合計430万…。
子供1人なのでなんとかなってますが2人目はとても考えられません…。(大型犬1匹います)
奥様が復帰して200万になるとしても3400万は少し高いかなーと感じました。
3000万くらいなら…ギリ…いけるかなと思います。
あとは今貯金がどのくらいあるか、両親からの支援があるのかなどによりますかね。
でもローン契約時旦那28歳、わたし22歳だったのでローン組むなら早い方がいいかなと思って契約しました。20代前半とのことでこれから年収上がる見込みがあるなら審査やるだけやってみるのはアリかなと思います。

メル
今の生活で貯金できてるなら大丈夫かもですが、ギリギリなら厳しいですね💦
ローン+固定資産税。戸建てなら外壁修繕費等、後々他にもお金がかかります😔子どもが大きくなればそちらもかかります。
まだお若いので給料が上がる感じですかね?上がるとしても物価が高くなってますし、お子さんのことでお休みして給料減るかもしれませんよね😟
ペアローンで審査は通るかな?と思いますが、無理しない範囲の2500〜3000万くらいがいいのかなと思いました🤔

ママリ
無謀だと思います。
せめて最低700万以上ないと生活カツカツになると思います。

てんまま
ご主人単独で480万でも結構苦しいと思いました…!
むしろ家どころじゃないくらい、カツカツじゃないでしょうか🤔
今その収入でしっかり貯金できているくらいやりくり上手ならイケるかもしれないです…!!

はじめてのママリ🔰
無謀というか無事出産を終えて1年後復帰するのは未定ですよね?
何があるかはわからないですし保育園が決まらない可能性もありますし。
奥様の年収をあてにしなくても組める金額の方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰
同額3400万住宅ローン組んでます。他ローンなし。
世帯年収1100万です。
田舎なので暮らせてます。
我が家から見たらかなり無謀に感じてしまいました…

はじめてのママリ🔰
出産前のハイな状態なのかもしれませんが…産後の冷静な状態で『返せるか』を考えた方がいいと思います😅
審査が通ることが、ゴールではないですし、この額なら終わりの始まりだと思いますよ😣

はじめてのママリ🔰
ペアローン組んだとして、ご主人何かあった時は奥様分はローン残っちゃいますよ😭払い続けられますかね💦
ご主人単独ローンで〜2800万ぐらいならゆとりありそうですが…
頭金出せるならいいと思います!

はじめてのママリ🔰
20代前半で、10年後にはご主人の給与がせめて450くらいになってそうなら行けるんじゃないかなと思います。若いので月々の支払いは多くないでしょうし、逆に年収上がらないなら若いうちに買っちゃったほうがいいですね。

yuki
世帯年収800万、3000万のローンでキツイです!!
5月は固定資産税と火災保険の更新で泣いてました😢笑
ローンの他に維持費がかなりかかるので、そこら辺も考えた方がいいと思います😭

はじめてのママリ🔰
ご主人のみの収入で考えたら10倍超えてますから、審査が通るか通らないかではなく、返済できるのかって話しになると思います。
借入可能額≠返済可能額です。
住宅ローンは手取り20%以内にしないと貯金する余裕ないと思います。
固定資産税や修繕費は、どのように準備するのでしょう?
奥様の収入は貯金に回したいですから、ご主人の収入で払える範囲にした方がいいかと💦
お子さん2人ならお金もかかってきますし貯金もしていかなければなりません。
収入から考えて、あまり現実的じゃないと思います。
コメント