
コメント

きゃんだりる
ちまちました節約が苦手な方で
単純に外食しない お菓子買わない 服極力買わない 週に1回もやし料理 実家逃避とかしてます!😂
参考にならなくてすみません😂💦

カニ
特売日にお肉まとめ買い、野菜は市場で買う、買うときにどんなものに使うか明確に決める、物の相場を知ることですかね(*^O^*)安いお店も把握しています。冷凍できる食材は冷凍庫を活用して長持ちさせていますよ♪
電気はこまめに消して暖房は少し我慢、シャワーは長々と浴びない!も、実行しています。
-
あみ(^O^)
物の相場知ることやっぱり大切ですよね💦
旦那のいる日曜日に一週間分の買い出しに行ってるのでちょっと相談して火曜市とか安い日にも買い出しできるようにしてみようかなと思いました😣まず安いお店把握します!ありがとうございました😌- 4月3日

みらい1025
節約かどうか分からないですが、毎日ワンコインで過ごしてます!
因みに家族4人です!!が、ミルク代は別です(о´∀`о)
-
あみ(^O^)
コメントありがとうございます。
ワンコインですか(゚O゚)しかも4人も!
すごいです!食費もワンコイン以内でおさめるってことですよね(゚O゚)?- 4月3日
-
みらい1025
そうです!
うつの忘れてました〜食費をワンコインです( ^ω^ )- 4月3日

ままり
買い物は週一で予算決めていってます。
あとは買うものは決めて行きあれもこれも買わないようにしてます!
シャワーも出しっぱなしにしないとか
顔洗う時、歯を磨く時も水出しっぱなしにしない、ダラダラ流してるだけのTVは消す、
とかですかね~
-
あみ(^O^)
予算決めていけば無駄なもの買わなくて済みそうですね!!うちは日曜日に一週間分の献立決めて買い出し行ってるんですが予算は決めてなかったので無駄なものがどんどんカゴの中にって感じです(T_T)予算決めるって方法実践してみます!意外とダラダラTVつけっぱなしのこと多いのでそれも意識してやってみます🙏🏻ありがとうございました!
- 4月3日

ゆりママ
安い日があったら日付関係なくお肉をまとめ買いして小分けして冷凍
それ以外はメモ用紙を持参
メモ用紙見ながら買い物
コンセントはこまめに抜く
コンロは一つしか使わない
洗濯や掃除は朝10時までに終わらせる
料理が終わったら元栓を締める
洗濯が終わったら蛇口を締める
食器洗うときは水で洗う
油汚れなどは新聞紙やキッチンペーパーで拭いてから洗う
お風呂からあがったらすぐに給湯器を消す
シャワーは出しっぱなしにはしないで体など流すときに出す
後は思いつかないです
-
ゆりママ
今書いた事は私が実践してることで
後は外食はたまにしかしない
必要かどうか判断してから買うです- 4月3日
-
あみ(^O^)
すごすぎます!!
節約に燃えてる今だからこそ頑張って、教えてもらったの徹底してみます!
ありがとうございました🙇🏻- 4月3日

おってい
基本的に日用品や食料は広告の底値でしか買わない!(たまぁーに例外ありますが)
お肉お魚は安売りの時にまとめ買い冷凍。
コンセントはその都度抜いています。←これが意外に電気代かわるので
服は半年に1回。←これも毎回買う訳ではないです
子供の服などはメルカリやラクマで買う。
とかですかねぇ(*˙︶˙*)ノ゙
-
あみ(^O^)
安売りの時に買って冷凍されてる方が結構いますね😌うち今一週間に1回の買い出しなんですけど安い日じゃないので安い日に買い出しに変えてみようかなって思います!
子供服もいいお値段するしすぐサイズアウトするのでメルカリ、ラクマなどで充分ですよね〜(´・ω・`)ありがとうございました!- 4月3日
あみ(^O^)
コメントありがとうございます。
私もちまちました節約苦手でことごとく今まで三日坊主で終わってます(T_T)笑。
もやし料理😳早速明日もやしにしてみます!!なかなか食費が抑えられないんですよねぇ、、💦