![mame0222](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岩手県盛岡市から秋田県秋田市に転勤が決まりそうです。職場は外旭川と…
岩手県盛岡市から秋田県秋田市に転勤が決まりそうです。
職場は外旭川というところにあります。
転勤する頃には1歳になる子がおり、アパートの他に保育園も探さなくてはなりません😓
土地勘が無いため、どの辺りに家を借りれば良いのか全く分かりません😣💦
知りたい情報は、
•住みやすい地区、人気の地区はどこですか?
(外旭川、飯島、広面、八橋、泉…が便利と聞いていますがどうなんでしょう?)
•人気の保育園はどこですか?
詳しい方、よろしくお願い致します🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- mame0222(8歳)
コメント
![poko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
poko
秋田市へ引っ越してこられるんですね😊
職場が外旭川でしたら、土崎、寺内、将軍野が通勤も便利がいいかと思います。
スーパーもありますし、規模は小さいですがイオン(旧ジャスコ)もあります。
お出かけするところがないのが寂しいところではありますが、車で30分ほどで大きいショッピングモールまでいけます。
今駅裏の開発が進んでいるので広面地区は、少し都市的になってくるかと思います!
![chamm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chamm
知らない土地に転勤、色々不安ですよね💦
私は八橋に住んでるのですが、スーパーもたくさんあるし市役所も同じ八橋という地区にあるだけあって、何かと便利です。
会社の社宅扱いで住んでるので安めに住めてますが、八橋と、大きい道路挟んで隣の地区の泉はちょっと家賃が高いかも?でも外旭川までは車ですぐです★
外旭川、飯島は田んぼが多いイメージですが住宅街もたくさんあります。
-
mame0222
ありがとうございます。
はい、ほんとに不安です😓子供がいるので保育園や子育て支援センターの情報が乏しいのがなおさら不安です😭💦
八橋は家賃が高めなのですね。でも市役所があるのは魅力的です!八橋には保育園はありますか?- 4月6日
-
chamm
保育園はありますよー。
でも一応県庁所在地だし保育園は多いんじゃないでしょうか。
市役所近いですが出来たばかりで駐車場がとてつもなく混んでるらしいです。
だから土崎にあるキタスカという支所?の方が空いてて便利かも?
そこで子育て広場みたいなのもあると思います。
職場からの距離か保育園か買い物か…何を一番に考えるかにもよりますね★
保戸野は場所によりますがスーパーが遠く車がないと不便かもしれません。- 4月6日
-
mame0222
そうですね…
なにを優先して住まいを選ぶかですね。。
たくさん情報を教えてくださりありがとうございます😊- 4月6日
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
知らない土地に飛び込むのは色々と不安ですよね💦
職場が外旭川ということでしたらそのまま外旭川か、八橋、泉、保戸野あたりが住みやすいかと思います。
泉から外旭川はトンネル一本くぐれば5分もせずに行けます。
飯島や広面は外旭川から遠くなってしまうので、冬場が大変かもしれません😣
わたしは実家も結婚後も泉に住んでますが、スーパー・ドラッグストア・銀行はもちろん、保育園も周りにたくさんありますし、小学校の横には大きな公園があって遠くに行く必要がないです。
官公庁や駅前も車で10分以内です。
秋田市に人気の保育園はあるのかな?って感じであまり聞いたことがないので分かりかねます😔💦
-
mame0222
ありがとうございます。
不安で不安で仕方ないです。。不安過ぎて無意識で涙が出たりします😭💦
保戸野という地名は初めて聞きました。候補に入れて見ます😊
八橋も良さそうですが、泉も良さそうですね!- 4月6日
-
ぺこ
大丈夫ですか😔?
考えてないつもりでも無意識に頭の中で考えてるんでしょうね😭
わたしも以前働いていたとき他店に派遣されたりして、愛知まで行ったことあります💦
何が不安なのか分からないけど、不安しかないんですよね😔
秋田市は盛岡市よりも栄えてないですし、遊びに行く場所も限られてくるのでつまらないかもしれませんが、飲食店はとても美味しいお店が多いですよ💕
わたしは疲れたらいつもテイクアウトとかして癒されてます😉
泉、保戸野、八橋は隣接している地区なので
どちらを選んでも住みやすいと思います😊
ただ、どちらも地区がすごく広いので外旭川から離れすぎないように気をつけてください💦冬場の道路が除雪へたくそなせいで常に渋滞なんです😫- 4月6日
-
mame0222
愛知ですか😳
それはまた遠いところに…
たしかに東北は食べ物が美味しいですよね😌意外と大事な要素ですよね。
雪国なのに除雪が下手なのは勘弁してほしいですー😭😓😨(笑)- 4月6日
-
ぺこ
たまには息抜きのために美味しいもの食べないと、わたしはやっていけません😂
秋田市、残念なことに除雪すごい下手です💦住宅地の小道は除雪車くるの最後なので期待しない方がいいです😅
支援センターも気になっているようですが、秋田市役所にもありますし駅裏のアルヴェにもあります。アルヴェには市役所の支店もあって混んでいないので、市役所に用事あるときはいつもアルヴェに行ってます。- 4月6日
-
mame0222
わたしも買い物や食でストレスを発散させるタイプなので、同じです😭
いまも支援センターでママ友ができたり情報収集したりしてきたので、支援センターを求めてしまいます😅
アルヴェというところは便利そうですね!教えていただきありがとうございます😊- 4月7日
mame0222
ありがとうございます。
寺内、将軍野という地名は初めて聞きました。候補に入れてみます😊
その大きいショッピングモールは何というところですか?秋田は子育て支援センターなども充実しているのでしょうか🤔⁉️💦
poko
御所野イオンですね!
今駅ビルもリニューアルにむけて工事してますが、秋田で買い物を楽しむところは、駅と御所野イオンだと思います。
子育て支援センターは、市民センターの中に入っていますよ!
北部、東部、西部など、外旭川からだと少し車を走らせるかもしれませんね!
mame0222
御所野イオンですね。
了解しました🙂
駅ビルのリニューアルも楽しみですね。
たくさん教えてくださり、ありがとうございます😊