![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
こども園に子どもが通っていますが
未満児からの持ち上がりがほとんどだけど
年少さんからの入園の子も数人いるって感じだったので珍しいわけではないですが
少なめではあるかなって感じです!
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
保育園だと少ないとは思いますが0ではないでしょうね😊そもそも持ち上がりの子ばかりで、募集の人数が少ないですしね😌
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
2歳児クラスの途中で引っ越しして今の市で途中入園申請したんですけど入れなくて年少入園しましたよ🙆♀️
同じクラスに息子以外に3人くらい居ました🫡
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大きい園ではないですが、年少クラス持ち上がり時に枠が7人くらい増えたのでお友達半分以上増えましたよ!
パートして保育園料トントンになるなら私は4月からにしちゃいます🥲
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じような理由で上の子は年少から入園でした😂新設の保育園だったので、求職中でも入れました。年少入園って小規模卒から転園する子がいるので、年少といえど激戦だったりします‥。下の子は4月から年少ですが、認可外+兄弟加点ついても上の子と一緒の園に入れませんでした😂
なので2歳児の時点で空きがあるのなら早めに入れてもいいと思います!!
コメント