※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めだやまき🔰
子育て・グッズ

世田谷区在住の妊婦が、保育園見学で0歳児の安全性を心配しています。チェックポイントを教えてほしいです。

世田谷区 保育園見学について

8月頭に出産予定の東京都世田谷区在住の者です。
1歳以上での保育園預け入れがほぼ不可の地域で、
出産前にいくつか見学に行こうと思っています。

1番の懸念事項は0歳児の安全性担保についてなのですが、
何をチェックすれば良いのかアドバイスをいただけるとありがたいです😂

このニュースを見て預けるのが怖くなってしまってます。

※参考
新居浜 りんごがのどに詰まる事故 子どもの窒息どう防ぐ
https://www.nhk.or.jp/matsuyama/lreport/article/000/34/


<暫定 チェックポイント(ネットでの拾い物)>
■園での生活・親の準備について
①給食・おやつの有無と内容
②使用済みおむつの持ち帰りの有無
③手づくりで用意するものはあるか
④年間行事や保護者参加イベントの頻度は
⑤毎日の持ちものは?
 
■施設
⑥園庭の有無、部屋の広さ
⑦赤ちゃんが安心して眠れるスペースが確保されているか
⑧乳幼児と幼児の過ごすエリアは分けられているか
⑨子どもの数に対して部屋の大きさは十分か
 
■保育の質
⑩1日の過ごし方・散歩や外遊びの場所と頻度
⑪保育士の子どもへの接し方
⑫園長や保育士の雰囲気・表情
⑬子どもたちがくつろぎ、笑顔で過ごしているか
 
■送迎
⑭ベビーカー置き場はどこか(屋根の有無)
⑮自転車や車で送迎した際の駐車エリアはあるか
 
■病気のとき
⑯熱が何度でお迎えか
⑰発熱時の保育園での対応
 
■延長保育
⑱延長保育は何時までか
⑲延長保育を利用できる子どもの数と年齢
⑳急な延長保育は可能か

コメント

めだやまき🔰

預けたくて預けるのでは無いので、預けることに対しての批判投稿はお控えください。
本当は3歳以上から預けたいのに仕事を続ける為には致し方なく…、世田谷区に住んでいることを後悔してます😂

ひろ

特に食事が心配なら、食事中はどういう体制でどういうふうに食べさせるのかを聞いたらいいかなと思います。

乳児何人に対して先生何人で介助か
月齢低い子と高い子で分けてるのか
献立はどの月齢で分けられてるのか
咀嚼が下手な場合刻みや潰しなどの個別対応をしてもらえるか
とかですかね…??
下の子8月生まれで0歳児入園してますが、4月生まれ5月生まれの子が多くて月齢小さい分めちゃくちゃ可愛いがられるし、給食のおかげでなんでも食べるしでとっても良かったですよ😊

  • めだやまき🔰

    めだやまき🔰

    ご回答ありがとうございます!
    食事体制のチェックポイントとても助かります。聞いてみます!

    早く預ける事のメリットも教えてくださってありがとうございます😊 好き嫌いなくなるのは良いですね✨

    • 5月28日
deleted user

世田谷区で上の子は1歳、下の子は8ヶ月から保育園利用しています。
チェックポイントについては充分だと思います。

私も食事面や安全面での心配がとてもあったので、小規模の企業主導型(全学年合わせて16人程度)の保育園に決めました。

激戦区の世田谷区ですが企業主導型は空きがあり落ちることはなさそうでした。
ただし2歳までなので卒園後は幼稚園に入れて延長保育を利用して働いてます。

  • めだやまき🔰

    めだやまき🔰

    ご回答ありがとうございます!
    認可保育園のみを候補にしていたので、企業主導型は目から鱗でした。
    企業主導型は認可外の扱いになると思うのですが、認可外ですと安全面で何となく不安だったりしませんでしたか?

    追加での質問申し訳ありません💦

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    認可外ということで見学は何ヶ所も行き、おやつはどんなものが出るのか、食事形態について、誤飲がとても心配などのことを伝えました。

    近所の認可保育園は1クラス辺りの人数も多く、私の懸念点を先生方で共有して頂くということが難しいかもしれない、小規模であれば「○○君のお母さんは食事面を心配に思っている」ということをしっかり共有してくれるのではないかと思いました。
    実際パートの保育補助の方も含め皆さん危機感をしっかり持ってかなり慎重に進めていってくださってるので安心して通わせることが出来ています。

    • 5月28日
ままり

殆ど挙げられているので良いと思います!
他にパッと思いつくのは

・薬が処方(飲み薬、塗り薬)されている時に保育園での投薬対応があるか
・お迎え時に、しっかりその子の身内(お迎えに来てしかるべき人)に受け渡してもらえるか
・怪我をした時の対応
・服装のルール(何歳まで肩スナップの服がOKか、飾りやフリルやポケットなどのデザイン上でのルール←うちは女の子で途中からルールが厳しくなったのもあって、2回くらい買い替えました💦)

などでしょうか🤔

  • めだやまき🔰

    めだやまき🔰

    ご回答ありがとうございます!

    確かに全部大事ですね、、
    服装のルールもあるんですね😳
    盲点でした…!

    • 5月28日