※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

5歳の娘が自分で服を選ぶのが好きで、個性的なセンスを持っています。保育園では規定の服装を守りつつ、自分流のスタイルを楽しんでいます。親の好みとは異なる服装でも、本人が楽しんでいるため変えることはできません。他のお子さんも同じような経験があるでしょうか。この個性的な服センスは成長とともに変わるのでしょうか。

自分で服を選んで着るお子さん、服のセンスってどうですか?
もうすぐ5歳になる娘、服のこだわりが強くて親が選んだ服はもうほぼ着てくれません。
基本スカート、くるっと回った時にふわっとなるプリンセスみたいな服が好みです。ただ保育園にはそういう服は着ていけないので、最近多いのが短めのスカートの下にズボン、上はTシャツなどですがかならずインします。
上の服を入れて、スカートもそんなにあげる!?ってくらい割と高めの位置にあげるのでなんとも、ダサいです😂
でも本人はそのスタイルが気に入ってるのでこっちが何を言おうと絶対に変えません😢
そして大体2日に1回くらいは同じ服装です。

どこからその着こなしを覚えてきたのか😅
みなさんのお子さんはどうですか?
そしてこの絶妙な服センスはそのうち落ち着くんでしょうか、、、

わたしがかわいいと思う服もたまには着て欲しいな〜と思いますが着るのは本人ですからね、寂しいですね😢

コメント

ママリ

わかります〜😂なんでそれインしようと思った??ってことも結構あります!
ショーパンの腰のゴムのところがしっかりしてる、インして見せても可愛いタイプのやつあるとダサさが解消されて、本人も満足かな?と思います!
あと、ママの意見は聞かないけど、お店屋さんごっこのようにして、店員さん役で話すと聞いてくれることもあるので、「いらっしゃいませ🤗今日のおすすめはこちらとこちらのコーディネートです🎀」なんて言って、ママの選択肢から選ばせてあげる作戦もおすすめです!笑
最終手段は、お洋服ケースの中に、着て欲しくない服を入れない、です。アレは?と聞かれても、お洗濯中だよ〜他のお洋服さんも着て欲しくて順番待ちしてるんだよ〜なんて言ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インする子、うちの子だけじゃなかったんですね〜😂!
    なるほど🤔凄く工夫しててうまくお互いに納得できるようなやり方参考になります✨
    今度チャレンジしてみます💪!!

    • 5月28日
おいずみ

上の子はこだわりないので私が選びますが、下の子がもうこだわりすごいです😅※男の子です

同じキャラクター、同じ色がオシャレだと思っているみたいで、カーズの服とズボン※全身赤😂を着て保育園へ行くと「今日はカズレーザーの〇〇くん!どこにいても見つけられる〜!」と、もう園でもお馴染みの服装になるくらい着てます😂

同じく2.3日に一回はその服を着てます😂
他の日も、全身グレーだったり、上下同じキャラクターにして凄いことになってます(笑)

お出かけの日とかは流石に恥ずかしいなぁと思いますが、写真におさめて、後から見返した時に微笑ましく思うだろうなぁと思ってます😅❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子でもこだわり強かったりするんですね🥺
    仲間がいるだけ嬉しいです笑
    小さいうちはある程度見守ろうかと思います😂

    • 5月28日
きき

懐かしい😫❤️
長女もそうでしたよ〜笑
基本フリルがついてないと駄目で真冬でも靴下にキラキラサンダル、ブレスレットやネックレスをじゃらじゃらつけてました🫣
服は私が娘の好みに合わせてネットで買うか西松屋に連れていき選んでもらうしか無かったです😨
2歳ぐらいにはプリンセスに目覚めてこだわりがあったので母親になって着せたい服とか着せられないままきました😭
あと半年1年もすればすっごくシンプルな服とか好きになるんじゃないですかね😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子は通る道なんですかね😂
    着るのは本人ですし、いつか好みが変わってくれること祈っていまを楽しんでもらいます😂
    わたしも着せたい服着て欲しかったです、、、笑

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

かわいいですねぇ🥰
読んでるだけで癒される🥹

こどもって気に入ってる服だと洗濯したらすぐ着て〜ってやるからたいてい同じ服😂
うちの娘もそうです😂
たまには違う服着ろって言ってるのに笑
下の子なんて柄柄とか、それにその色はミスマッチだろって格好ばっかです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに気に入ってるんでしょうね😂
    おかげですぐに伸びちゃったり、毛玉ができたりとボロボロになるスピードも早い気がします。笑
    子どもならでわですね☺️

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😂
    同じ服ばっか着るからダメになるの早い笑

    しかも服持ってない子とか思われたらどうしよですよ😂

    • 5月28日
えるさちゃん🍊

うちの子も好みがあるので自分が着たい服自分で選びますがダサいやつはダサいって言いますよ😂
それがいいって言えばそのままですが、気になるのかこれダサくない?って聞いてくることもありますよ🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしてくれるのいいですね😂
    ダサいと言っても何を言っても絶対に聞いてくれないので、もう少し気にして欲しいです😂

    • 5月28日