※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

小松菜を炒めたいのですがシュウ酸が気になります。そのまま焼いて平気なものですか?茹でる、あくぬきは必要ですか?

小松菜を炒めたいのですがシュウ酸が気になります。
そのまま焼いて平気なものですか?
茹でる、あくぬきは必要ですか?

コメント

チャンミー

小松菜はほとんどシュウ酸が含まれていなかったような…?
ほうれん草のようなシュウ酸が沢山含まれているものは、ただ炒めるだけだとシュウ酸はそのままの状態なので、まず茹でたりしないといけません💦
夫の尿管結石かひどく、一時期シュウ酸をとても気にしてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!気になりますよね💦ありがとうございます!安心して食べられます😊💕

    • 5月27日
ママリ

小松菜はシュウさんほとんどないので大丈夫ですよ!
生でもいけます✨
茹でないといけないのはほうれん草です☺️

  • ママリ

    ママリ

    なんだシュウさんって…
    シュウ酸です😂笑

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シュウさん😂そう出てきますよね📱笑
    ありがとうございます!助かりました!

    • 5月27日
りこ

小松菜はたしか、大丈夫ですよ!!それはほうれん草だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、小松菜のほうがらくですね!ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 5月27日
  • りこ

    りこ

    今日も味噌汁にそのまま入れました!

    • 5月27日
けー

小松菜はアク抜き不要です。
わたしはいつも味噌汁や煮浸し、炒め物にそのまま入れてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そのまま使います🍳✨

    • 5月27日