![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るい
いやいやー今まで寝てた子がまた夜泣き始まるとしんどいですしメンタルやられますよ!!
睡眠退行だと思います!
夜泣きに慣れた頃にまたピタッと寝たりします!
あとは鉄分不足も夜泣きになるのでサプリメントもいいかもです✨✨
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
おつかれさまです!
夜泣きしんどいですよね、
娘は授乳したら落ち着いて
再入眠していたのですが
昨日はおっぱいすらいらん!って感じで
白目むきそうでした😇
夜、寝たい時に寝れないのって
本当精神崩壊しそうになりますよね、、
忍耐力なさすぎなわけじゃないですよ
しんどいものはしんどいんです😌
![クマちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クマちゃん
うちもあるときは夜通し寝たのに、そこからまた夜中2回くらい起き出したときは白目でお世話してました💦
忍耐力とかじゃないです!人間寝れないと、普通におかしくなります!!
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
うちも最近、4時か5時に必ず起きてミルク要求されます(^_^;)
しんどいですよね( ̄▽ ̄;)苦笑
もしかしたら最近、暑くなってきていて汗かいたりおしっこの量が増えているのと体温調節がまだまだできないのでそのせいかなと思ってどうにか気持ちを保ってますが(^◇^;)
薄着にしたりしてますがもうクーラーつけて涼しくするしかないかなと思いつつあります(^◇^;)
コメント