※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらり
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが追視できない状況について相談があります。追視の行動が少ないが、顔の向きは変えてくれるようです。赤ちゃんにメリーなどで追視の練習をさせるべきか悩んでいます。

そろそろ生後2ヶ月になるのですが、追視らしい追視が無いです!
呼びかけたり覗き込んだりすると、
人のいる方に頭の向きごと変えて、じっと見つめてはくるのですが、
動くものを黒目で追う動きはほぼ無いです💦
2ヶ月で追視ってみんなできるものですか??

顔の向きを変えてはくれるので、見る気はあるみたいですが、、、笑
はっきり物を目で追うのってメリーとかで練習させた方が良いんですかね?🤔

コメント

sacoᐡ- -ᐡ‪‪

うちの子は2ヶ月過ぎてから追視するようになりました!
今で2ヶ月半すぎくらいですが、メリーを見るようになったのもここ1週間前くらいからです😹
自然にできるものだと思うのであまり心配しなくても大丈夫だと思いますが、メリーがあると追視したときが分かりやすくていいかもしれないですね🤔
関係ないですがメリーはよく遊んでくれて家事の時間ができるので個人的にはオススメです🕺笑

  • きらり

    きらり

    ありがとうございます!
    ゆっくり様子見ていきます😂

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

二人とも2ヶ月の終わり、ほぼ3ヶ月近い頃から追視するようになりましたよ。
まだ、視力0.01とかで光とか黒い頭の塊がすごいぼやっと見えるか見えないみたいな感じらしいので。
2か月なったばっかりだと全然どこみてるだかわからなくてもまだ心配しなくていいし、自然にできるようになるので特に練習するものじゃないと思います。

  • きらり

    きらり

    ありがとうございます!
    メリーで鍛える?のかと思ってましたが、自然にできるようになるんですね!気長に見守ります笑

    • 5月27日
ママリ

2人とも1ヶ月半頃から追視するようになりました😊
正面で向き合ってたまたま目があってジーッと見てくれてる時に、私の顔を左右にゆっくり動かすと付いてきてくれます!
ジーッと見てくれてる時以外はいまでも追いかけません😂
メリーを見るようになったのは最近です!(82日です)
人のいる方を見てくれるなら目は見えてるでしょうし、気長に待ってたら良いと思いますよ✨
練習したからってできるようになるものではないので、その時を待つのみです🥰

  • きらり

    きらり

    ありがとうございます!
    気長に待ちます🥰

    • 5月28日