※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

現金を置いていない人や、財布を落とした友人からの借金について気になる。皆は現金を別に置いているのか、必要な時に口座からおろしているのか知りたい。

家に現金全く置いていない人っていますか?
友だちに財布を落としてしまった。旦那に怒られるから言えない。今日急ぎで支払いしないといけないものがあって2万貸して欲しいと言われました。

出費を主にカードにしている方も多いと思うのですが、財布の中身以外に別で現金は置いていますか?
それとも必要な時に毎回口座からおろす方が多いのでしょうか?

そもそも財布を落としたこと自体あまり信じていないのですがそこは置いておいて...みなさんどうなのかなーと気になりました💦

コメント

お地蔵さん

置いてないです!
買い物はカード払いで支払い等もネットバンキングを使うので現金の出番がありません😅
自販機で飲み物買える様に小銭くらいはありますが、それすらないときもあります笑
お金の貸し借りは、信じられない人にはしない方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

家に現金全く置いていないです!
財布の中もすっからかんのことが多いです😳

夫に財布落としたって言うより友達にお金貸してってお願いする方が嘘でも本当でも私なら無理だなーと思うんですけど借りようとする人もいるんですね…

mama

私も、基本クレジットかPayPay払いで、現金は2万ぐらいたまに下ろしていざという時に使えるように財布に入れてるぐらいなので家には現金全く置いてないです💦
親友で信じられるような人であれば貸すかもしれませんが、信用できないような人なら、貸さないです。

💸空から降ってきて💸

私は置いてないですが旦那は置いてあります!
あとは子供たちに貰ったお年玉など銀行にいれてないものがあるくらいです💭
電子決済とクレカが増えたので
現金使うタイミングがかなり減りました🥺
ただ本当に落としたならカード止めたりしないといけないし
ご主人にいったほうがいいよ〜
後からバレて怒られるより落としてすぐ言った方がよくない?
って言って貸さない方向にもっていきます😇

和三盆

現金置いてないのは何かあった時に怖いので、いくらかはすぐに持ち出せるようにしてあります。(札、小銭とも)
全く置いてない方の方が少数派だと思います。

真偽はともかく御友人には警察に届けを出すよう話して、万単位の現金を貸す際には一応借用書書いてもらって下さい。
返ってこない可能性もありますので…

はじめてのママリ🔰

20万くらいは現金で置いてます!

てか私ならその状況絶対貸さないです💦
私もカード無くしてしまって今再発行中で現金下ろせないとか適当に嘘つきます💦
いくら友達でも2万はでかいので...1000円とかなら帰ってこない前提で貸しますが

はじめてのママリ🔰

①財布を落とした事が旦那さんに言って怒られる
②友達からお金を借りた(理由が旦那に怒られるから)

どっちもバレてしまうと余計に怒られるし、私的には旦那の立場になった時、②が発覚したら恥ずかしくて余計に怒ると思います。正直に落としたと言って怒られるのがいいと思います。嘘はやはり良くない。

ちなみにうちはカード決済が主なので現金は一万程度しかないです。使う予定がある時はその都度おろします!

はじめてのママリ🔰

システム・通信障害、災害時に備えて財布には1万円、家には10万円くらい現金置いてます。

あと急に新札が必要になった時困るので😅

きなこもち

基本カード払いですが、急に必要な時に備えて現金も数万円置いてます!

私は友達にお金貸してとは絶対に言わないので、もし貸してと言われても旦那にお金の貸し借りしないように言われてるって言います💦

はじめてのママリ🔰

基本数万置いてるようにしてますが、降ろしに行くの面倒でそこから使っててちょうど今ないです😂

どうしても支払わなければいけないものがあって本当に困ってるなら怒られるとか言ってる場合じゃなくご主人に頼むべきですよね😂

はじめてのママリ

ほぼキャッシュレスなので、使わないですが、お財布の中に3万くらいは入ってます。
キャッシュカードなくても通帳と印鑑あれば、銀行の窓口で引き出せると思います!

はじめてのママリ

みなさんたくさんありがとうございます。貸す事はすぐに断っていました!

現金置いていない派の方も結構いらっしゃるのですね😳
色々な意見とても参考になります🙇‍♀️

以前からちょっと合わないなと思う事が何度かあったのですが今回の件でもう距離を取ろうと決めました😌