※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4.5ヶ月の乳児検診で、抱っこ紐で行っても大丈夫ですか?授乳の時間が被ったり泣いたりしても、途中で授乳できますか?

4.5ヶ月の乳児検診があります!結構他の人と話したりしましたか??抱っこ紐で行こうと思うのですがいいでしょうか??授乳(ミルク)の時間と被ってしまったり泣きだしたりしたら途中であげれるのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ

コロナ対策で他の人とは距離をあけての待機だったので職員さんとしか話しませんでした。
抱っこ紐で大丈夫だと思います。
お腹を触ったりするので診察の2時間前までにミルクあげておいてほしいと言われたので、待機中にはあげられませんでした。

うちの自治体の場合ですが( .. )
ミルクのことに関しては先に送られてきた案内に記載してありました。

はじめてのママリ🔰

抱っこ紐で行きました!
診察まではミルクしない方が良くて、診察終わった後にみんなで離乳食の話?聞いてる時に私はミルクあげてました!

その離乳食のお話の時に
隣同士の人と話したりしました!