※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

1歳7ヶ月の子供が耳かすに悩んでいます。耳鼻科で耳掃除をしてもらっているが、綿棒は使わないように言われています。綿棒をやりたいが、先生からはやらないように言われているため悩んでいます。

※耳かすの写真あります

1歳7ヶ月ですが、1歳過ぎてから耳を痒そうにしてた時があり、そこから3.4ヶ月おきに耳鼻科で耳掃除をしてもらっています。

その際に綿棒は使わないでとよく言われます🤔

たまに写真のように目に見える耳かすが
耳穴の入り口にいるのが気になりますが
この程度で耳鼻科に行くのもなぁ、、
綿棒やりたいなーと思うのですが
どう思いますか??


以前耳の入り口が赤くなりやすい?から
綿棒はやらないこと、
そして塗り薬をもらったので
悩んでいます😂

コメント

ママリ

耳かすの写真です!!

ママリ

風呂上がりならふやけてそんなに擦らずに取れるので、綿棒でちょちょっと取ってます!
ふやけてない時は綿棒にベビーオイルとかつけてます◎
ほんと入口のところだけしかやらないし、毎日でもないので……!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    気になっていたので今日やお風呂上がりにチャチャっと入口だけやってみましたー!!

    • 5月26日