※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
子育て・グッズ

夜間授乳で寝不足です。眠ってくれるようになるでしょうか。同じ経験の方いますか?

夜間授乳。
最近、夜まとまって寝なくなりました。
前は何だかんだ5、6時間寝てくれる日があったりしたのですがここのところずっと約3時間で目を覚まし授乳しています。
さすがに、眠くて眠くて・・・。
そのうち眠ってくれるようになるのでしょうか。同じような方いらっしゃいますか?

頑張ります!

コメント

みしゅか

5ヶ月ですが、同じです!
前までは、夜間起きて1回だったのが最近数時間ごとにピッタリ起こされる、、、
これも成長と思って頑張りましようー꒰ ´͈ω`͈꒱

  • さとこ

    さとこ

    ご回答ありがとうございます。同じですね(>_<)
    頑張りましょう!

    • 4月9日
はちこ

夜泣きだと思うので気長に付き合って行くしかないです😭
うちの子は5ヶ月から夜泣きが始まり今1歳3ヶ月ですがまだ二回は起きます(^_^;)💦

  • さとこ

    さとこ

    ご回答ありがとうございます!
    そうなんですね・・・夜泣き!野イチゴさんも寝不足ですね・・・お互い頑張りましょう(^_^)

    • 4月9日
ぴんこ

明日で6か月の娘です。
うちも1週間前くらいから夜全然寝ません…
ヒドイときは1時間おきに授乳です。
朝まで寝ててくれた頃が懐かしい>_<

最近寝返りしたり、歯が生えてきたせいかな〜と勝手に思ってます。
眠くて眠くて仕方ないですが、今だけだと思って頑張ってやってます。それにしても辛いですよね…

  • さとこ

    さとこ

    ご回答ありがとうございます!深夜から明け方の授乳も頻繁だとオッパイよれよれになってもう出ないよ・・・ってなりますよね(>_<)成長の過程と思うも、眠いと思い・笑
    いやはやですよね( ̄▽ ̄;)

    • 4月9日
さこち

そろそろ、歯が生えてきたりあるかも?ですよね。
うちの子、その時は3時間も寝てくれなかったです(>人<;)

  • さとこ

    さとこ

    ご回答ありがとうございます。その影響もあるんですね‼頑張ります(^-^)

    • 4月9日
ポン太

辛いですよね😭😭💦

仕方のないことですが、長い人生、きっとこんな時期はあっという間だ!と思って夜中は気合いで乗り切り、昼間寝られる時に寝てしまってます💦

あとは、私は育児日記をつけてるのですが、将来息子に渡す予定です😊🌸
こんなに大変だったんだぞ〜!
自分に子どもが出来たら、ママをしっかりサポートするんだぞ〜!
お前の父ちゃんは頑張ってたぞ〜!
なんてのを将来伝えてあげるのを楽しみに記録してます😆

  • さとこ

    さとこ

    ご回答ありがとうございます!
    気合いですよね‼そうですね、1日1日が違い、同じ日は来ない(^_^)娘のサイクルで頑張ります\(^^)/

    育児日記、私も簡単にですが書いているので、将来子供に見せるの楽しみです♪

    お互い頑張りましょー☆

    • 4月9日