※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るき
お仕事

育休延長で手当がもらえない可能性はありますか?

育休延長時の給金延長について!

9月初旬まで育休中です。
育休延長希望のチェック欄が申込書にあるので、それを利用して延長しようと思っています。(点数が30点引かれます)

不承諾通知には利用後の点数が記載されるのですが、こういった制度を使ったことによって手当延長ができないということはあるのでしょうか。

※申込書には「当該制度を使ったことによって手当がもらえなくても責任は負わないよ⭐︎」と書いてあります……

コメント

ままり

そのような注意書きがあるということはあるんでしょうね💦
うちは点数も記載されないしそのような事も書かれないので会社には何もわからないです!

  • るき

    るき

    会社はおそらく大丈夫なんですが、給付金の延長はどうなんだろうと心配していました💦でも点数だけ記載されてもハローワークからすれば何のことか分からないと思うんですよね…🤔

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

前に労務担当だった方が、過去延長希望で育休延長した方がいて、ハローワークから指摘が入り給付金は延長できなかったことがある、と聞いたことはあります💦
注意書きがあるということは、実際に給付金がもらえなくなったことがあったんだとは思います…

  • るき

    るき

    指摘が入ることあるんですね…!?😵自治体によっては何も書かれないっていうのを見るので不公平すぎる…😭

    • 5月26日
ママリ

利用後の点数記載されるんですか😳‼️
それだと不自然な点数になったら、調査される可能性ゼロではないかもしれないですね…

わざと育休延長することについては厚生労働省が問題視してニュースで話題にもなるくらいだし、近々給付金アップする案もあるし、審査が厳格化してくるとは思います。

  • るき

    るき

    自治体によっては何も記載されないからバレないっていうのも見たので、不公平感がすごいです😭
    ちなみに来年度からの審査内容見た感じだと、育休延長も自治体の文言次第ではオッケーな感じでしたね…

    • 5月26日