※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ピジョンのビングルBB3使ってる方いますか?!もうちょっとここがこうだったらなぁみたいなところはありますか?

ピジョンのビングルBB3使ってる方いますか?!
もうちょっとここがこうだったらなぁみたいなところはありますか?

コメント

はじめてままり

全体的に凄く満足して使ってます😊買ってよかったです✨
強いて挙げるなら、フロントバーの取り外しが少し固いなぁと思う時があるくらいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 5月26日
新米ママ

サイベックのリベルと迷って最終bb3でにしました。

うちの子だけかもしれないですが 肩紐してても 抜け出して立ち上がります😭

確かにフロントバーが はめにくくてイラッとする時があります。

あと 広げる時の持ち手部分のロックも固くて押しながら開けるのが イラッとします。

持ち手にフックをかけて
荷物をかけすぎると
倒れるので 気をつけて下さい。

それでも bb3にして良かったと思ってます。
1番は軽いこと。これにつきます。
電車の隙間とかで 微妙に持ち上げないといけない時 軽いのに限る。
タクシーの運転手さんに
このベビーカー 軽いですね!って言われました。
きっと重いお客さんのは
大変なんでしょうね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    立ち上がってしまうのはでも腰ベルトがあるから完全にはベルト取れない感じですかね?
    シングルタイヤもやっぱり良いですか?✨

    • 6月1日
  • 新米ママ

    新米ママ


    肩と腰ベルトしていても
    まず 肩ベルトを外して 立ち上がって 腰ベルトから抜け出すって感じです。

    私はシングルタイヤの方が良いと思います。
    新生児の時 A型はダブルだったんですが 操作性が最悪でした。
    ただ 段差が乗り越えにくいので 斜めに通ったり、後ろ向きで乗り越えたりと 若干工夫が必要です。
    低い段差はそんなことしなくても大丈夫です。

    スーパーにベビーカー押して行くなら 小回りがきいて操作しやすいベビーカーの方が良いと思います。
    片手で買い物かごを持って
    もう片方でベビーカーを操作するのを想像してみて下さい。
    段々重くなるスーパーのカゴを腕にかけて 両手で操作したとしても 小回りがきいた方が使いやすいと思います。
    ぜひ ベビーカー展示して 売ってるところで 片手で一度 操作してみて下さい。

    • 6月1日