※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売と迷いましたが、いい土地が見つかりマイホームを建てることになりました。家のデザインについて、みなさんは何を取り入れましたか?

建売と悩みましたが、いい土地が見つかりマイホームを建てることになりました。
そこで質問なのですが、インスタを見ていると家にもかなり流行り廃りがありますよね💦
そしてみんな似たようなお家に見えます💦

みなさんは、何を取り入れましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ベランダなし
お風呂・トイレ・洗面窓なし
リビング階段
キッチン中心のL字LDK
ファミリークローゼットなどを取り入れました😄
流行りと言うよりは実家の建て替えや転勤族で色々な家に住んだ経験から決めました。
ベランダはあったらよかったかなと思うこともありますが、2階が暑くなったり、掃除や修繕を考えるとこれでよかったんじゃないかと思います🤗

はじめてのママリ🔰

流行りにはのりたくなかったので、外観にアクセントは入れない
リビングではなく玄関ホールに階段
リビング続きではなく孤立した和室
アイランドではなくカウンターキッチン
にしました😊

はじめてのママリ🔰

ホテルライクや北欧系?というのかわかりませんがベージュっぽい家は最近よく見かけますね。

我が家は無垢をたくさん使った家で壁も漆喰で仕上げました。
インスタで参考にさせてもらった所もたくさんありますが流行り廃りのない感じにはしたくて間取りはいたって普通です。

自分達の生活や考えたに合ってると思ったものはインスタ参考に色々と取り入れさせてはもらいました*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インスタで良く出てくる内容としては洗面脱衣を別々にした事、トイレ出てすぐに洗面所、乾太くんぐらいかな?

    • 5月25日
ままり

インスタを見てこれは絶対真似しよ!って思ったのが、洗面台を独立させて、脱衣場兼ランドリールームにしたことです。
外干しだったのを中干しにしたことから夜に洗濯が出来るので朝がほんと楽になりました。
洗う干す仕舞うが1箇所で完結するのも良いです。
黒い外壁、アイアンの階段やスケルトン階段などは、あー昔流行ったよね。と言われると思うのでやらなかったです😅

ママリ

インスタは映え重視思考と考えて自分たちに絶対必要なものや、後から簡単に変更できそうなもの、便利そうなものだけを採用しました。

おしゃれは不便とも言いますし、我が家は共働きなのでおしゃれよりも効率や収納力や個々の空間のゆとりのバランス重視でした。

外壁は1色(その方が家は大きく見えます。2色やアクセントが増えましたが、使い方を失敗してると思う家も多いです。よほどのセンスがない限り中途半端な2色より一色がベストだと思っています。)

窓にはこだわる(掃き出し窓を主道路から見えるように建てない、引き違い窓を使わないだけでずいぶん変わります)

玄関ホールは広め
土間は最低1畳以上

洗面所、脱衣所はそれぞれ最低二畳以上、狭く分けるよりは三畳以上の洗面脱衣所の方が良い

直線階段
天井上げる

水回りは15年で交換なので、間取りや躯体を優先、余裕のあるお金でグレードを上げる

1階洗面1200サイズ以上
2階にも洗面

日当たり、風通しの良い土地

ですかね、他にも細かく採用したものはありますが、素敵に見えても無駄だと思ったり必要ないものは取り入れませんでした。
家の大きさに制限がある場合(30坪前後)は、あれもこれも詰め込まない方が良い家になります☺️