※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

明日のネイルサロン予約を祖父の状況でオフに変更すべきか、ネイル隠しをする際にはベージュカラーのマニキュアでも問題ないか迷っています。どちらが良いでしょうか?

ジェルネイルをしているのですが、昨夜、主人の祖父が危篤状態だと連絡がありました。
ちょうど明日がネイルサロンの予約日なのですが、事前にデザインを送って施術してもらうサロンで、ビタミンカラーのキャラクターデザインの物をお願いしていました。
事情をサロンに説明して、オフに変更した方がいいのか
予定のデザインのままで、もしものことがあったらネイル隠しで対応するか迷っています。
※ちなみに、義母側の祖父で、義母もジェルネイル(淡い色ですがグリッターやラメが入ってることが多い)をしています。

ネイル隠しをする場合は、マニキュアのベージュカラーを上から塗っても問題ないのでしょうか?
ネイル隠し用の物を使った方がいいのでしょうか?
そちらも併せて教えていただけると幸いです🙇🏻‍♀️

もしも葬儀になった場合は、派手なネイルでは参列するつもりは全くないので、誹謗的なコメントはお控えください🙇‍♀️

コメント

ままり

私だったらネイルは予定通りにして(もし亡くなればキャンセルで別日)もしもの時はフォーマルの黒い手袋を買ってつけますかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌷➰
    サロンの方と相談して、予定通りのデザインにしました!
    手袋をオススメして頂きました😊
    ありがとうございました🙇‍♀️ ̖́-

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

70代の祖母がいつもド派手なネイルをしています💅笑
そんな祖母は、法事の際いつも黒い手袋をつけてますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お祖母様、素敵ですね♥️✨
    黒い手袋があることを知らず、サロンの方にも手袋をオススメして頂きました(*^^*)
    ご回答、ありがとうございました(*^^*)

    • 5月26日
ダッフィー

今回はシンプルネイルでやってもらうのはどうですか?
フレンチとかグラデーションとか、ワンカラーとか。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サロンの方に相談したところ、当日だけ隠すこともできるから、気にしなくても大丈夫とのことで、予定通りのネイルにして頂きました(*^^*)
    手袋をオススメして頂いたのですが、ベージュマニキュアも教えてもらったので、そうなった場合は対応したいと思います😊
    ご回答ありがとうございました🙇‍♀️ ̖́-

    • 5月26日