※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同性のお子さんが2人いる方へ。上の子と下の子の性格の違いについて教えてください。

お子さんが同性で2人いる方に質問です!
兄弟、姉妹でそれぞれ
上の子と下の子どんな性格ですか??

人見知り、活発、大人しめ、誰とでも遊べるタイプ など
色んな表現あると思いますが
上の子と下の子でどのぐらい違うのか教えて欲しいです☺️

コメント

咲や

小3長男
社交的、理系、少食、小柄
2歳次男
人見知り、場所見知り、理系、長男とほぼ同じ量を食べる😅、細身だけど背は高め

ですね
長男の小さい頃の写真が次男そっくりで、一瞬どちらか分からなくて印刷した長男に確認しました🤣(学校で使用したものの余り)
長男は車と信号が好き
次男は電車と踏切好きだけど、車もOK
という感じで、長男が見ているキャプテン翼とかはたらく細胞は次男も好きで見ています
響けユーフォニウムだけ次男は話が難しいのか興味ないですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます✨️

    うちも次男の子で確定してて
    兄弟なんですけど
    上の子が同じ感じで食細いんですが
    今妊娠中の子がご飯作ってたり
    私が美味しそうなもの見てる時胎動すごいので
    よく食べる子なのかなって思ってます😂

    顔はどんな感じなのか楽しみです✨️✨️

    • 5月24日
  • 咲や

    咲や

    あくまで私の周りの統計ですが
    流産した子も含めて、1番目と3番めは性格が似ていて、2番目だけ真逆になることが多いです😅
    4人以降はまた違うかもしれませんが🤔

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳💡
    私息子の前に男の子を死産してるんですけど、
    実質その子が1人目で
    息子が2番目、
    次の子が3番目なので
    亡くなった子に似た子かもしれないですね☺️✨️

    • 5月24日
まぁまぁさ

長女は慎重、怖がり、慣れるのに時間がかかる、人当たりがいい、
次女は豪快、活発、声が大きい、ガサツ、とても明るい、
ですかね😅

同じお腹から生まれてきてるのに、皆違うというのが面白いなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます☺️

    姉妹でも全然違いますね😆
    私自身も姉妹なんですけど
    妹と私正反対なので
    足して2で割るぐらいがちょうどいいと親から言われてたぐらいです😂

    不思議ですよね🥰

    • 5月24日
  • まぁまぁさ

    まぁまぁさ

    確かに、足して2で割るのがいいですね🤣笑

    次男くん、生まれてくるのが楽しみですね😊😊
    夏辺りでしょうか👶
    ご無事のご出産、祈っております✨🙏✨

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に、性格も見た目も全然違います🤣

    ありがとうございます✨️
    7月予定日ですが
    息子が2ヶ月早く生まれてるので
    今回も早くなりそうだなってヒヤヒヤしながら過ごしてます😱💦
    もう少し頑張ります☺️✨️

    • 5月24日
🫧

長女→慎重、面倒見も良い、人見知り、丁寧、声も控えめ
次女→声大きい、がさつ、適当、外面良い、愛嬌ある

正反対です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます✨️

    姉妹でも正反対、私自身もそうなのでめっちゃわかります😂

    同じ環境で育ってるのに不思議ですよね🤔

    • 5月24日