※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみ
その他の疑問

朝の登校班で遅刻する子どもについて相談です。遅い子がいる場合、待って出発せずに先に行くか悩んでいます。遅刻を繰り返す子には注意し、同級生からも理由を聞かれています。

登校班。朝の登校についです。


遅い子がいる場合どうしてますか?

うちも遅い時があり待たれることもあります💦遅刻をする方が悪いんですが💦

忘れ物をして気付き取りに帰る子どももいます。

学校からは5分の距離。見守りの人が付き添いをしてくれてます。

ルールとかなく遅い子が来るまで待ち出発時間になっても先に行く事がなく待ってます。班長の子も先に行くよで仕切らないです。

待つのは悪いし以前に何回か遅くなるから先に行ってをお願いをしましたが遅い子がいたら出発時間になっても来なければ先に行くにはならないです💦


声をかけ先に行ってもらいます。

先に行ってもらってますが、遅いと同じ班の同級生の子に毎回何で遅いの?理由を聞いてきます。

子どもには言われたくないなら遅刻をしないを話をしました。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの班も待ってますね。特に待つ、待たないのルールが無いのであやふやで💦

欠席や車で送迎など班で行かない子は事前にLINEをもらうので、それが無い限りは来るものとしてずっと待ってますね。。

うちの班は学校まで30分の距離なので、あまりに出発しないなあという時は私が様子を見て親御さんに連絡とったりしてますが年に1度あるか無いか。家が集合場所の目の前なのでできることですが💦

  • もみ

    もみ

    今日も遅刻をしました。


    昨日に先に行ってをお願いしたら今日は待たなく先に行ってくれました。

    自然と来なければ先に行くになってくれたらいいです。

    • 5月24日