※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝早く起きた時、赤ちゃんが静かに起きていたら、泣いているか寝ているか見守るのが普通ですが、そのまま放置しても大丈夫か不安になります。同じ経験をされたことはありますか?

朝5時や6時頃にしれっと静かに起きてたら
ママさんはどうされてますか??

今日このくらいの時間にふと目覚めると
起きて指しゃぶりしてました。
私の眠さが限界で二度寝してしまい
7時頃にまた目覚めて見たら寝てました😴

いつもは明け方起きたの気付いたら
泣くか寝るかまで様子見してます。
泣いたら声で起きるし寝たら私も寝れるしで
様子見しなくても良いのかなとふと思ったのですが
こんな経験ありますか?🫣

何時から起きてるのか分からないので
放置するのも可哀想かなと思ってしまってました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

隣で1人でお利口に遊んでる時は寝ちゃってました😂

構って欲しかったら泣くかなあ、、とこちらの眠気も限界で、、🥱(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね🥹
    うちも泣くまで寝かせてもらいます🤣

    • 5月24日
はじめてのママリ

可愛いですねー😂♡♡
何かあれば泣くと思うので、ご機嫌で起きてるようなら放置して、私も寝たり漫画読んだり好きに過ごしてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね🥹
    うちも泣くまでゴロゴロしたり寝かせてもらいます😂

    • 5月24日