 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
住民税は大体毎月おなじはずですが💦
 
            ROOMY
去年の年末調整の際に、今年度から実は扶養の変更があったとか何か変更はありましたか?
特にないのであれば通常6月以外は5月までは同じ金額が天引されると思うので、確認した方が良いかと思います。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 特に変更はないと思います。 
 軽度の発達障害がいるのですが、、年末調整の時に特別障害みたいになってると言われました。
 B2で軽度で再度申請し直した時に、、、、
 副業しているので確定申告してるのですが、、、
 前の年の確定申告も特別障害になってると言われました。
 その時の申告は税務署でしていて特に特障を申告した覚えはないです。
 
 今年も確定申告しましたが特別障害の、枠はなく、、、
 療育手帳の番号を、打ったぐらいです。
 その分ですかね。。。- 5月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 これって市役所に確認したらいいのでしょうか? - 5月23日
 
- 
                                    ROOMY 特別障害者と一般障害者で扶養控除金額が違うので、後から課税所得が訂正され、住民税も同じく訂正されたのではないでしょうか? 
 おそらく会社に変更された住民税の納付書が届いて、今月足りなかった分が一気に納付になっているのではないかと思います。
 会社かに確認し、分からなければ市役所の住民税課に確認すれば分かると思います。- 5月23日
 
 
            りりり
上の方の回答にあるように
特別障害者と一般障害者は控除額が違います
たぶん間違えて特別障害者にしたのでしょうが軽度発達障害なら一般障害者です
事務の方か市役所に確認したほうが良いと思います🤔
- 
                                    はじめてのママリ🔰 控除が違うのは分かるのですが、、、 
 障害手帳、3年前から申請してるので、今年で3回目なのですが何故特障扱いなのか全く分からないんです。自分はした覚えがないので。
 
 年末調整の時も電話した時は年末調整の紙に書いててその確認だったのですが、、、役所曰くは確定申告の際に特障か一般か選ぶ場所があると言われましたが、、、確定申告の時なかったんですよね。そんな場所。
 療育手帳のIDしか打ってないです。
 とりあえず次の年もなってたら嫌なので問い合わせます- 5月23日
 
- 
                                    りりり 控除の金額を書きませんか? 
 書き間違えたとかないですか?
 うちの旦那は年末調整ですが選ぶ場所と金額も書きますよ🤔- 5月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 旦那の年末調整なのでどう書いたのかはわからないです。 
 
 ただ年末調整出しても副業分も合算しないといけない為、確定申告で修正されるかとは思います。
 なのでいつも年末調整は障害の有無とか書かなくていいとは言ってます。
 役所にも、あまり会社で自分の子が障害者だと知られたくない話をしたら確定申告で修正すれば大丈夫だと前にも確認はしています。
 
 
 確定申告は療育手帳に記載されている番号を打つだけなんです。
 なので何故そこで特障になるのか、、、全く理解が出来なくて、、、- 5月24日
 
- 
                                    りりり なるほど 
 住民税は6月〜 徴収なので今月から高くなることはないです
 控除額の修正もあるし事務か市役所に確認するしかないですね😥- 5月24日
 
 
            ママリ
療育手帳には、障害の程度が重度の場合は「A」、
その他の場合には「B」などと表示することになっています。
児童相談所または知的障害者更生相談所の判定により知的障害者とされた人は、所得税法上障害者とされ、また、その障害の程度が重度(A)と判定された人は、特別障害者に該当することとされています。
療育手帳の交付を受けている人は障害者に該当し(障害の程度が重度として「A」(「マルA」、「A2」など)と表示されている人は特別障害者)障害者控除の適用を受けることができますが、お子さんはBなら控除対象外なのではないでしょうか?
我が子も手帳がありますので、
少し詳しくなりましたが…。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 基準はわかってます。 
 我が家が一般障害なのも、、、
 
 ただうちの旦那には毎年年末調整の際、障害枠は空けといてくれていいと言ったのに今年は特障って書いたんだと思います。確定申告で修正するので。
 その確認書類が来て、、、
 
 その際に問い合わせたら、その前も確定申告の際に特別障害になってるといわれて、、、そんな欄なんてなかったので納得いかず電話終わりました。
 
 副業あるので確定申告で修正するので、、、
 今年も確定申告しましたが、特別障害と一般障害選ぶ箇所なんて
 何度も見直しましたが結果ないんですよね。
 
 なので間違えてる箇所を見せてもらったわけでもないのでどこかそういう扱いになってるのはどこか納得いかない自分がいるんですよね。- 5月23日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
そうですよね?
上がるとしたら来月からではとおもって、、、おかしいなと