※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園バスで立ち歩き問題。園から断られた経験ありますか?どう伝えればいいでしょうか。

幼稚園バスで通園しています。

バスが止まっている時に立ち歩いて移動してしまうようで、バスの利用ができなくなるかもしれません。

毎日毎日言い聞かせていますがダメです、、、どう伝えたらいいんでしょうか、、、

バス利用していたけど園から断られたって方いますか?
いないですよね、、、

コメント

ままり

バス酔いがひどくて毎日吐いてしまうので断られたって子はいました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    それは可哀想ですね😭バス酔いはしんどい、、、

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

初めまして☺️
幼稚園バスの件、私も規定の厳しさを読んだ時にドキドキしました。
我が子は大丈夫だろうかと。
とは言え、年間40万近くのバス代を払っているので簡単に拒否されないだろうと思っていたのですが、、
なんとママ友のお子様がアウトになり😅
園から乗車拒否💦
毎日自家用車で送迎をしたそうです。

理由はシートベルトを外してしまうとの事でした。
一度支払ったバス代の返金は勿論なく、、泣
兄弟4人分の約160万円がパーになったそうです🚌

毎日送迎だけで1日が終わってしまうとの事で、家を学校の近くに建てたそうです笑
今では笑い話のネタになってますが、もし我が家の子供達がやったら私は鬼に変貌していた事でしょう。。笑
(幼稚園から高校までの一貫校)

お子様はおいくつでしょうか?
どうしてダメなのかを説明して理解してくれるようでしたら、ゆっくりお話ししてみても良いかなと思います。

もしくは園に相談して窓側に座って立ち上がれない配置にして貰うのはどうでしょうか☺️?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    年間40万のバス代に驚愕です🫨160万円がパーって発狂してしまう

    シートベルトがあれば逆に立ち歩かないのですがシートベルトがないバスで😥
    窓側だと立ち歩かないので、ずっとではなくもう少しの期間窓側にして欲しいとお願いしましたが、座れるというのがバスに乗れる条件なのでと断られました😭
    でも今日は窓側でも立ち歩いてしまったようで、、、明日も窓側でまた移動するようだとバスはダメだなとは思うのですが、座ってよーっていうのが本音です。

    今3歳3ヶ月です。何故ダメなのか質問したら答えられるので分かってはいるけど歩いてしまいます😭

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にバス代だけでも高いので、大人しく乗ってくれ!と願うばかりです笑
    6歳3歳の暴れん坊な男の子ですが、シートベルトをきちんとして座っているようなので今の所は一安心です。。

    シートベルトがない通園バスがあるんですね👀‼️
    そこにビックリです🫢
    義務になってないのでしょうか?
    事故の時を考えると恐怖ですね💦
    園にも相談済みなんですね。
    なかなか厳しい園ですね😭
    お子様バスは苦手(嫌い)でしょうか?
    もし好きなら"バスに乗ってる時はお尻がずっと椅子にくっついてないとバス乗れなくなっちゃうって😭バスが会えなくなるの寂しいって泣いてたよ"って伝えてみるのはどうでしょう?笑
    我が家の3歳の子は第三者?のキャラを介入させると割と聞き入れてくれる事が多いです🙏

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私も最初見た時、シートベルトないの!?って思いました。義務では無いんでしょうね🤔路線バスみたいな大きい座席ではなく、子供用の小さい座席の造りです。でもシートベルトはあって欲しかった😭

    バスは好きです!入園して1週間は外見ながら大人しく座ってたみたいなんですが、、、😵‍💫路線バスや電車など私が隣にいるときは歩きたいと言うこともありますが座ってるんだけどなあ。
    30分ぐらい乗るのでうちの子にとっては長いのもあるんだと思います。

    バスになりきって伝えてみます!!

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シートベルトは欲しいですね😭
    それがあれば座っていられたかもしれないし🤔

    子供にとっての30分は結構長いですよね💦
    同じ姿勢でずっと座っているのが窮屈なのかな🤔
    何か良い策が見つかると良いですね🙏🙏
    陰ながら応援してます📣

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    有難うございます😭

    とりあえず明日はバスが通り過ぎるのを見させて、バス座らないと乗れないよと伝えて送って行こうと思います、、、

    • 5月23日
ママリ

次に歩いたらバスお迎えに来てくれないって。

と本当のことを伝えるしかないと思います。園側も何かあってからじゃ困るので、歩き回ってしまう子はやっぱり乗せられないですよね💦

同じような子知り合いにいましたが、何度行ってもダメだからと、車で送迎してました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そう伝えたら、嫌だーと泣いて、明日からは座ると言うんですが立ち歩きます、、、😭

    根気強く伝える!とは思いますが、やはり危険なので園側もあまり待ってはくれず。(当然なのですが)

    バス乗車拒否のお子さんいるんですね。うちだけかと思いました😭

    • 5月23日
ママリ

また立っちゃったんだってね。もうバスに乗れないよ。
で、翌日は車で送迎。かなと思います。

どうしてもバスに乗りたいと言い出したら、
じゃぁもう立たないね?と約束して行かせるかなー

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ですよね、、、車運転できないので歩きですが🫨園に迷惑かかるし安全第一なので頑張ります。

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    園に迷惑がかかるというよりも、お子さんが怪我などする危険のほうが高いので、安全を取ったほうがいいですよね💦

    • 5月23日