※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HCAN
その他の疑問

小学校の運動会の場所取りについて質問です。今年の運動会で早朝から場所取りをすることや、折りたたみのイスを持参する必要があるか知りたいです。学校によって異なると思いますが、参考までに教えてください。

小学校の運動会の場所取りについて質問です。
高知市の小学校です。
今年の4月に入学し、初めての運動会があります。
みなさんは場所取りに早朝から並んだりしますか?
また、折りたたみのイス等持って行きますか?
学校によって違いがあるとは思いますが参考までにお聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

全然並びません
後ろの方から適当に立ち見です
けどレジャーシートとかイス使ってる人もいましたよ
小学校からのおたよりで「前日からの場所取りは禁止」って書かれててそんな人いるの!?ってビックリしました

○pangram○

全然並ばないと思いますよ。そもそも立ち見で、しかも、その学年になったら観覧席へ移動…みたいな感じですので、早く行こうが遅かろうが何にも関係ない感じです。

レジャーシートや椅子の持ち込みも禁止なところありますから、案内確認されるといいですね

ぱんけーき

同じく高知市の小学校に行っています。
学校からのお便りでは、「前日のからの場所取り禁止」と注意書きがありました💦
当日は朝8時から入ってOKなど色々決まりがありましたよ〜

うちはレジャーシートやら折りたたみ椅子は持っていかないです。他の人の邪魔になると思うので…子供の出番が終わったら日傘さして後方へ下がります。

怪獣'sママ

我が家は明日運動会です!

我が家は小さい折り畳み椅子持っていきますよー
去年しゃがんだ状態で、運動会見てたら足は痺れるわ、立ちくらみはするわでしんどかったのを覚えています(笑)
なので、今年から椅子デビューです!

また、末っ子を連れての参観で、かつ旦那は仕事で行けないので、子供を座らせておく環境にもいいなと思って持っていきます🤗

前日の場所取りはしてなくても、やはり年1の運動会で、イベントなのでいい席で子供の写真を撮りたい!動画を撮りたい!子供に手を振りたい!という気持ち分からなくもないです☺️

むう

知り合いの方が去年は6時に行くと既に行列だったので今年は早朝5時から並ぶと言ってました😂
カメラの三脚を立てる場所取りをするそうです。

mama

場所取りなんかしないですよ☺️
だってそこの場所を取って子供がその場所に来るとは限らないのでしないです🤣🤣
その場所その場所にします。
いい場所があるとそこでハンディーで撮るようにします

ぱるる

高知市では無いんですがウチの子の小学校は撮影スペースがあって自分子の学年の競技の時にだけ入ってそこで撮るって感じです。なのでレジャーシートとか敷いてる人いませんでした!

HCAN

みなさん回答ありがとうございました!
ぱるるさんのお子さんが通う小学校のように撮影スペースがあって、我が子の時だけ撮るって感じでした。
ですが、ほとんどのご家庭が椅子持参かレジャーシートを敷いており、ポップアップテントやタープを設営している方も多くいました😂