※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

唐揚げを子供に食べさせるとき、中火か弱火がいいですか?初心者で固くならずべちゃっとしない方法を知りたいです。

子供に食べさせる唐揚げあげるとき、火は中火?弱火どちらがいいですか?料理初心者です!固くなりすぎずべちゃっとならずがいいかなと思いました。

コメント

ままり

前は火の通りが気になって中~弱火でじっくり揚げてましたが、カチカチでした😂
最近は2度揚げを覚えて(笑)
1度目は中火で3~5分揚げる→油から取り出し3分程置く→2度目は綺麗な揚げ色になるまで
これできちんと火が通るしジューシーな唐揚げが作れるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊2度揚げしてあまり長くあげすぎないことですかね!✨やってみます!

    • 5月23日
えるさちゃん🍊

最初強火で揚げてひっくり返して弱火にして火が通ったら強火にしてます👍
そうするとカリッと上がりますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊強火にするとカリッとなりますね!

    • 5月23日