※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月半の赤ちゃんが喃語が出ていないが、声を出すのは好きで楽しそうにおしゃべりしている。しかし、よく言われる喃語が聞こえないため、口の発達に問題があるのか心配。発育は少し小さいが問題なし。

6ヶ月半ですが、まだ喃語が出ていない気がします。
声を出すのは好きなようで、よく「あー!」や、「きゃー!」と叫んだりはしますが、基本的には鼻にかかったような「んーんー」ばかりです。
コミュニケーションが好きではないわけではなく、こちらを見ながらんーんー楽しそうにいつもおしゃべりしていますし、あやすと声を出してよく笑います。
ただ、よく言われる喃語、「だー」「まー」「ぶー」などは聞いたことがないと思います。
平均的な子だとそろそろ繰り返しの喃語が出てくる頃のようなので、個人差だとは思いますが、口の発達に何か問題がある?とすこし心配です。
発育は少し小さめですが発育曲線内です。

コメント

えるさちゃん🍊

6ヶ月半ならあーとかうーとかじゃないですかね😂
全然大丈夫だと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーうーも言わないです😅
    口から声が出てない感じわかりますか?
    ずーっと鼻からんーんー言ってます

    • 5月23日