※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

離婚調停や協議離婚について教えてください。親権の取り決めや養育費について不安があります。

離婚調停などした事ある方教えて欲しいです。
今旦那と離婚方向に話が固まっており、後は紙を書くだけの状態です。養育費は2.5千円出すとの事ですが、少なすぎる事もあり、義父からは離婚調停をして決めた方がいいと言われました。
離婚調停や協議離婚など、勝ち負けあるのでしょうか?
親権が取られてしまうなど…
調べても詳しく分からなくて…わかる方教えて欲しいです。

コメント

ママリ

調停は結局は話し合いなので、お互いが納得いくところで折り合って成立するので、勝ち負けはないです。
親権はお子さんがまだ一歳なら母親になる可能性が高いです。
養育費は、お互いの収入に応じて相当額が決められてるので、相当額を請求すれば良いかと⭕️

ママリ

私も理不尽な養育費の金額や条件で勧められそうだったので離婚調停をしました。
元旦那は自分の給料からなら最大出しても3万4千円と言っていましたが、公務員だったため実際に調停員が源泉徴収証とかで見てもらったら最大6万円で決まりました。
その他、面会交流や財産分与などもきっちり決めてもらえたので絶対に調停の方がいいです。