※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月後半、完母で夜通し寝るようになり、授乳回数が減少。6〜7回/日で心配。夜中起こして飲ませるべきか、授乳回数や間隔教えて欲しい。

生後2ヶ月後半、完母です
最近夜通し寝るようになり、授乳回数が減りました。
6〜7回/日なのですが夜中起こして飲ませるべきでしょうか? 6時間あくこともあり母乳量減らないかも心配です

生後2ヶ月頃の授乳回数や授乳間隔教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1ヶ月検診の時に、起こして飲ませなくても大丈夫と言われましたよ!
私も急にあいて心配してましたが、おしっこ、うんちが出ていて、赤ちゃんの体重が増えていれば問題ないと思います。

おっぱい張る時は搾乳してました。搾乳終わった頃に赤ちゃん起きたりってこともありました(笑)
あとはしっかり起こさずとも、なんとなくモゾモゾしてる時にそっと授乳すると飲んでくれますよ。

smam.

起こさなくていいと言われたので起こしてないです😴
おっぱい痛いときは搾乳してます🙆

アンパンマン

私も体重が増えていれば起こさなくていいと言われました!
5時間くらいすると泣いたり、モゾモゾするので1回はあげてます!母乳量減らないか心配ですよね🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!起きない方が楽ですが母乳量が心配で😟

    • 5月24日