
電チャリで上の子を乗せ下の子をおんぶした経験のある方へ 電チャリは重いイメージがあるけど、普通に漕ぐ分には大丈夫でしょうか? 現在のママチャリで問題なく乗れているなら、大丈夫かもしれません。
電チャリで、上の子乗せて下の子おんぶして乗せたことある方
難しかったですか??上の子14キロ下の子6ヶ月。
普通に漕ぐ分には平気でしょうか?
普通のギア付きママチャリを今使用していて、たまに上の子を後ろに乗せて下の子をおんぶして乗る際には普通に漕げます。
今度電チャリ買うので、電チャリは重いイメージがありどうなんだろう疑問に思いまして、、、。
※下の子が自転車前のチャイルドシートに座れるようになってから乗るのが良いのはわかっています。
- ママリ(1歳5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

mii
難しいというより最初は怖かったです😂
最初の漕ぎ出しでぐいーんといくのでめっちゃビビりましたが
慣れてくれば全然大丈夫です☺️
しかも楽です!
ママリ
グイーンっていくんですね😳!
たしかに、普通の自転車しか乗ったことなくて電チャリ乗ったら違和感ありまくりで怖そうですね😂
教えていただきありがとうございます♩
mii
漕ぎ始めは
おは!っとなります😂
あと自転車自体重いのでバランス崩したときに大変なのでそこは気をつけてください😂💦
ママリ
そうなんですね😂!
そうですよね、、、そこが1番怖いです😱 普通のママチャリでもバランス崩した時にめちゃくちゃ力使ってなんとか体制戻したことありますが、電チャリだともう倒すしかないですよね?💧
mii
普通のママチャリでめちゃくちゃ力使ってなら電動だとそれ以上に力使わないとなので倒すしかないです💦💦
子供には申し訳ないんですけどね😭
子供が乗ってると更に重くなるので乗るとき、方向転換するときとかほんとに怖いので慎重にしたほうがいいです💦