![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は例えば服なら2年続けて着てないものは手放してます💡
その他のものも、3年以上使っていなければ今の生活には必要ないんだと思って手放してます。例えば客用布団も、お客さんが頻繁に泊まる家でなければ手放して、必要な時にレンタルするようにしてますよ😊
そんな感じで使ってないものはどんどん手放してます!
![かなぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなぶん
1回ゴミ袋に入れてしまうといいですよ!
私はいつもその状態で気の済むまで置いとくんですが、割と早いうちに邪魔になって来ます笑
今までその方法をしてゴミ袋を開けたことは一度もないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
それはやったことがなかったです!
やってみたいです!
ありがとうございます✨- 5月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
服からがやりやすいと思います!
服好きでかなり多かったですが、体は一つしかないし着てる服は毎回動きやすくて楽ちんなやつって気付いてからはかなり少なくできました😂
今は園バスの送迎だけなのでさらに少なくなりました(笑)
![ほし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほし
ときめかないものは全て捨てるといいそうです!
私も捨て辛くて迷う時もありますが、トキメキを重視してます!
はじめてのママリ🔰
そうですよね
私はネイル道具を確実に3年は使ってないのですが、いつか子供がもっと手がかからなくなって暇になったら、またネイルやりたくなるかな…どうかな…と、たくさん残っています
でもほんとはそういうのも捨てた方が部屋がスッキリするのになとも思って、迷っちゃってます💦
はじめてのママリ
想いが詰まってる物って手元に置いておきたくなりますよね😭
まずは洋服とか洗剤とかキッチン用品とか、別の物から始めてみるのがいいかもしれません💡
私も子供服はいつか2人目が産まれたら…と全部残しておきましたが、性別が違ったので1/3くらい新生児の時には既に着られなかったです😅
でも自分が納得したのであっさり手放せました。
「今はもういらないな」って思う時期が物にはあると思うので、思いが残ってる物は使ってなくても手元に置いといて良いと思います!😊